3時20分起床。最近の練習前食は羊羹と板チョコ。コーヒーでなく生姜湯にしてみた。
定番のSST2セット、85回転上ハンドルと100回転下ハンドルで。それぞれ250/240ワット位だった。どうしてもギアをかけると踏み込んでしまうようだ。
追加で久々にmuscle tension intervalを。3分+レスト1分半。40-50回転で。250-270ワット位だったかな。2時〜5時位のところで踏み込むようにするとスムースに回せるようだ。余り引き足は関係ないような気がする。
SST:
set1:
244/274watt 104/110rpm 144/154bpm
252/294watt 84/124rpm 147/152bpm
muscle tension interval:
set1:266/305watt 51/102rpm 143/153bpm
set2:264/313watt 50/99rpm 146/157bpm
set3:258/302watt 49/94rpm 147/158bpm
しかし、山形県内でもまだまだガソリンや灯油の入手は困難な状態だ。車は宮城県内の実家におきっぱなしなのでガソリンは関係ないけど(それはそれで盗難とかは心配だが)、灯油はあと室外タンクに半分くらい残っているだけなのでこっちのほうが切実かも。で、今は暖房抜きに部屋で布団にくるまって書いています。
20140907

登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2015/2/20-22 金曜日、漸く仕事が一段落というか午後やることがなかったので早退して北上川河川敷で20kmTTを行ってみた。 ここ最近の爆風では無かったけれども、あくまで相対的なものであって実は2/3以上が結構な向かい風であった。調子は、あまりスッキリとはしないかなと...
-
2013/5/22 早めに長女次女が寝てくれたので、1時間くらいは練習できるかなと思っていたけど長男が予想より長く寝ていて、授乳時間が23時前くらいになったのでやはり本日も30分限定。 何となく20分一本する気分では無かったので、取り敢えず最初からほぼ一定のペースで10分を一...
-
2016/11/23 火曜日は休み。 水曜日、朝から長女の七五三参りとか、天文台や図書館に行ったり、近所の公園に行ったり。急に寒くなってきた。 21時前からplasma3で60分走。結構日中の疲れがあってやる気に満ちているというわけでは無いのだけど、じわじわとでも上がればい...
-
2014/11/7-9 金曜日、20時半くらいからだったか?TT車両で30分走を。 緩めに260ワット弱から入って、5分過ぎから徐々に上げるいつものパターンで。とにかく最初の10分が辛かったがなんとか完遂したことを褒めてやりたい気分。 SST:30分:265ワット平均。 ...
-
2014/10/10-13 金曜日は仕事場に泊まりのため練習なし。 土曜日は21時位からTT車両で30分走を。疲労が抜けているはずだけど今ひとつ気合が入らないので軽めに260ワット前後から入る。10分過ぎから徐々に気合が入ってきて最終的には270ワット台を維持できていた。心拍...
ブログ アーカイブ
-
▼
2011
(276)
-
▼
3月
(18)
- 朝練・bushido L4(260watt)+muscle tension interval
- 朝練・bushido SST+muscle tension interval
- 朝練・bushido SST×3
- 朝練・bushido FTP測定連日
- 朝練・bushido SST
- まとめて更新・bushido L4(260watt)20min×2/SST/bushido stea...
- 朝練・bushido SST+muscle tension interval
- まとめて更新・bushido L4(260watt)20min×2/SST/bushido stea...
- 地震・妻娘の帰還・朝練再開・bushido L4/SST
- 朝練・bushido staeady state interval/SST
- とりあえず私は大丈夫です。
- 朝練・bushidoL4/SST
- 夕練・SST
- まとめて更新/土曜:bushidoSST/日曜:実走LSD
- 朝練・bushidoL4/SST
- 朝練・bushidoL4
- 朝練・bushido SST
- 朝練・bushido staedy state interval/SST
-
▼
3月
(18)
0 件のコメント:
コメントを投稿