2020/6/20
金曜日は休みにした。
土曜日は朝5時前から室内トレーニングを行った。
メインセットは1分240ワット+2分265ワットを3回繰り返す。計9分間を、レスト6分間で5回行う。
暑かったので練習前にできるだけ水分を取るようにした。ドリップコーヒーを2杯飲んでから開始した。
今回はケイデンスを上げすぎないように、指定範囲の85-95rpmに保つように心がけた。その効果、あるいは水分補給が良かったのか、心拍は確かに160bpmくらいまでには上がったけれども、頻脈とまではならなかった。出力も指示範囲をきちんと維持できたし、エアロポジションでクリアできたのでまずまず練習内容としては良かったと思う。
I had a holiday on Friday.
On Saturday, I did indoor training before 5am.
The main set repeats 1 minute 240 watts + 2 minutes 265 watts three times. Perform a total of 9 minutes, 5 times with a rest of 6 minutes.
It was hot so I tried to drink as much water as possible before practice. I started after drinking two cups of drip coffee.
This time, I tried to keep it within the specified range of 85-95 rpm so as not to raise the cadence too much. Perhaps the effect or hydration was good, my heart rate was certainly up to about 160 bpm, but it was not tachycardia. I was able to maintain the output range properly as well as clear the aero position, so I think it was a good practice content.
20140907

登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2016/3/18-21 金曜日、21時位からだったか3本ローラーで60分走、plasma3で開始。 結構疲れがあったので、250ワットくらいを目標に。やはり260ワットは維持できず、250ワット台中盤をウロウロと。ZWIFTの回線が不安定で途中から周りに人がいないくなった。...
-
2014/6/5 水曜日は30分流した。 木曜日、21時半前からだったか、練習開始。TT車両で。 前日疲れ抜いたし、30分で280ワットくらい出せるんではないかなと期待して開始。ついでに調子よければその後に10分走してみようかとも思っていた。 取り敢えず280ワット前後で...
-
2013/5/22 早めに長女次女が寝てくれたので、1時間くらいは練習できるかなと思っていたけど長男が予想より長く寝ていて、授乳時間が23時前くらいになったのでやはり本日も30分限定。 何となく20分一本する気分では無かったので、取り敢えず最初からほぼ一定のペースで10分を一...
-
2016/9-9-11 金曜日、21時位からだったかローラー練習を開始。この日はplasma3で60分走としてみた。前日結構時間は短いながらも追い込んだため駄目かなと思ったが、休養が十分だったためか後半尻上がりに調子が上がり、260ワット強を維持できた。やはり休養は大事な様子で...
-
2015/12/23 火曜日は休み。とてもまともな内容が出来る気がしなかった。 水曜日、早めにプレゼントをサンタさんが持ってきてくれたようで子どもたちは喜んでいた様子。 14時過ぎから60分走を始めた。ちょっと不整脈気味なのが気になる。260ワット強から入っていった。今回は...
0 件のコメント:
コメントを投稿