2020/6/18
水曜日は45分間の室内トレーニングを行った。
基本的には200ワット弱までの出力を維持するだけなのだけれども、この日も心拍数がこの程度の負荷でも130-140bpmにまで上がってしまった。脈が乱れているというわけではないのだけれども、非常に筋肉の疲労も感じる一日であった。
木曜日は朝5時から室内トレーニングを開始した。
本来は1時間15分間のメニューなのだが、平日朝の15分間はかなり貴重である。ということで類似の1時間のメニューに変更した。
メインセットは10分間230ワット弱から240ワットを維持する。レストを3分で、これを4セット行った。
火曜日、水曜日と異常に調子が悪かったので、かなり不安であったが、この日は前日早めに寝たためか、心拍数も140bpm程度までしか上がらず、ケイデンスは90-100rpmと良い感じに維持することが出来た。セット中は全てエアロポジションを保てたのでこちらも安心材料である。
On Wednesday, we conducted a 45-minute indoor training.
Basically, I only maintain a power output of just under 200 watts, but my heart rate has risen to 130-140 bpm on this day as well, even under such a load. It was not a pulsating pulse, but it was a day of great muscle fatigue.
On Thursday, we started indoor training at 5am.
Originally, the menu is 1 hour and 15 minutes, but 15 minutes on weekday mornings is quite valuable. So I changed to a similar one-hour menu.
The main set maintains just under 230 to 240 watts for 10 minutes. Rested in 3 minutes and did 4 sets of this.
It was extremely unwell on Tuesdays and Wednesdays, so I was quite anxious, but my heart rate rose only to about 140bpm and I kept the cadence at 90-100rpm, probably because I slept early the day before. I was able to do it. All of the aero positions were maintained during the set, so this is also a relief material.
20140907
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2014/7/18-21 金曜日は術後管理で職場に泊まり。練習なし。 土曜日は早朝に走ろうかと考えていたが小雨模様、一日雨で練習なし。当直で泊まり。 日曜朝にも走ろうかと思ったけどやはり雨。帰宅後、22時位からローラー。TT車両で30分走。 2日間練習なしなので、そこそこ...
-
2021/4/3-4 金曜日は休み。 土曜日、昼前から午後まで時間をもらえたので、天気もいいし、さすがにそろそろ実走しておかなければいけない(もしかすると去年11月以来かもしれない)ということで重い腰を上げ、plasma3で根白石まで行ってみる。 最初はふらつき感などもあってち...
-
4時起き。猛烈に寒い。 FTP測定の結果から、L4は260ワットとすることにした。とりあえず10分3本から。 一本目:266/319watt 100/104rpm 141/147bpm 二本目:273/309watt 96/100rpm 145/153bpm 三本目:274/29...
-
2016/4/26 月曜日は休み。 火曜日、20時半位からローラー練習を開始した。 調子はまだ大腿後面からふくらはぎにかけてにダルさが残っている。 とはいえ、最近の挫折続きの練習ではちょっと本番にさしつかえるのでなんとか20分を2本やっておくことにする。 一本目は、いつ...
-
2019/4/21 水曜日くらいから喉の痛みと鼻汁がひどくなる。 木曜日1時間流し、しかし200ワット出すのもしんどい。 金曜日は30分位負荷をかけようと思っていたが無理、通勤のみ。 土曜日はそんな理由でフルレスト。耳鼻科受診して抗生剤処方、やや改善はしたがずっとだるい感...
0 件のコメント:
コメントを投稿