2016/8/19-21
土曜日のレースはキャンセルということで、金曜晩は21時前からローラー練習を開始。
この週末はraw proで。
メインセットは30分、4分半240ワット前後+30秒ダッシュを6セット計30分。
ダッシュは特に出力は設定しないが、概ね400−450ワットくらいだったようだ。
最初の15分位は余裕と思っていたが後半は回復が追いつかず、ダッシュ後1分位は目標値に届かなかった。
30分:258ワット平均。
土曜日、朝方雨が降っていてレースに行かなくてラッキーと思っていたがだんだん晴れてきた。まあそこは諦めて長女の誕生会のためにコストコに行ったりとか。ケーキがまだ3/4余っているのはどうしたものか。
この日も21時前からローラー。今回は9分半230ワット前後+30秒ダッシュを6本、のつもりで開始。台風一過で非常に蒸し暑く、30分でオーバーヒートというか不整脈が出てきたので3セットでいったんレストを5分入れて、20分で3回(5,15,20分で各一回)ダッシュと変更。やはりケイデンスを高めとすると出力が維持できない傾向にある。
#1:30分:243ワット平均
#2:20分:247ワット平均。
日曜日も非常に暑い。科学館にいったりとか、川遊びをしたりとか、妻のカイロプラクティックでイオンにいったりとか。21時半過ぎからローラー。時間もないので9分半250ワット前後+30秒ダッシュを3セット。
一セット目から非常に辛く、ケイデンスが下がりがちであった。暑いのは相変わらずでこの3日でローラー小屋の床が(拭き掃除をしなければ)塩を吹いていたと思われる。なんとかこの日は不整脈が出なかったのが収穫であろうか。
30分:262ワット平均。
土曜日には長男が蕁麻疹が出たりしていたので、やはりレースには出なくて正解だっただろう。体調を崩さないことが肝心だ。
20140907
2016年8月21日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2019/4/21 水曜日くらいから喉の痛みと鼻汁がひどくなる。 木曜日1時間流し、しかし200ワット出すのもしんどい。 金曜日は30分位負荷をかけようと思っていたが無理、通勤のみ。 土曜日はそんな理由でフルレスト。耳鼻科受診して抗生剤処方、やや改善はしたがずっとだるい感...
-
金曜日、ローラーで400kJ。 土曜朝で62.8kgだったか。15時過ぎに那覇着、会場受付が17:45位とぎりぎり。コンビニでパスタなど買い出し、21時過ぎに就眠。せっかく熟睡出来るかと思ったら二時すぎに起きてしまう。結局いつも通り5時間くらいか。タクシーでオクマまで行くが、奥...
-
2015/4/16 火曜日は朝練しようと思っていたが小雨だったしなにか眠くて仕方なかったのでなし。代わりに夜21時過ぎから20分走でもしようかと思いやりかけるも280ワット、3分もすると全く脚が動かなくなりあえなく終了してしまった。どうも補給不足で回復していないようだ。 水曜...
-
2016/4/26 月曜日は休み。 火曜日、20時半位からローラー練習を開始した。 調子はまだ大腿後面からふくらはぎにかけてにダルさが残っている。 とはいえ、最近の挫折続きの練習ではちょっと本番にさしつかえるのでなんとか20分を2本やっておくことにする。 一本目は、いつ...
-
2014/7/18-21 金曜日は術後管理で職場に泊まり。練習なし。 土曜日は早朝に走ろうかと考えていたが小雨模様、一日雨で練習なし。当直で泊まり。 日曜朝にも走ろうかと思ったけどやはり雨。帰宅後、22時位からローラー。TT車両で30分走。 2日間練習なしなので、そこそこ...
0 件のコメント:
コメントを投稿