2013/5/4
妻と子供の友達に会うために米沢に。渋滞を避けるために7時過ぎに出発。前日も子供デーだったので眠い眠い。
10時過ぎから15時まで自転車していいよとのことで、BeOne持参。もしかして、沖縄いらい実走していないのかも。メインバイクがローラー専用となっている矛盾。
強風で今ひとつやる気がでない感じだけど、こんなに時間が取れるのも珍しいのでロングにでてみる。グランフォンド飯豊のコースを再訪してみる。
風が強いので平坦が走りにくいかと思ったが、オフトレの成果か、ドロップを持っての巡航はとても自然に出来る。あまり回転を意識しないほうがいいらしい。
往路は常に向かい風で気分が滅入ってくるが、淡々と250ワット弱くらいで上り平坦ともに維持する。平坦は上記のごとく、思ったより楽。で、最近どうも上りの感触が良くなかったのだけどやはりメインバイクはなにか違って、後ろを引きずるような感じがしない。硬いんだけど、前にすっと進むというか。いい自転車だなと思った。まあ10年落ちのアルミカーボンバックと比較してもという気がするけど。
そういえば今回は、(昨年入手した中古の)ニュートロン前輪とキシリウムSL後輪(初代モデルなのでこれも10年落ちか)を使ってみた。上記のごとく上り平坦とも悪い感じはしなかったし、下りのハンドリングム素直で、良かった。レースに、これで出てもいいかもしれない(クリンチャーなので、気を使わないしね)。
往路は向かい風にもかかわらず調子が良かったのだけど、(途中の道が雪で閉鎖されていたのと、時間的に無理だったので50km強で引き返した)復路の途中からぱったりと脚が回らなくなる。やはり普段1時間くらいしか練習していないので、体が出来ていないんだろうな。ろくに補給食も持って行かなかったせいもあるだろうけど。
なんとか立ち漕ぎをいれて騙し騙し戻る。腰とか、首周りとか。この辺りは乗り込んで行かないと出来上がってこないんだろう。
軽い追い風に助けられてスタート地点の運動公園に。計110km、2833kJ。27.5km/h。
このくらい乗るのは、次は沖縄本番かもしれない。
着替えてアミノ酸とプロテインを飲んで、おにぎりを食べるというストイックさ。あ、でも米沢牛コロッケは食べたか。
家族が戻ってくるまで休憩、19時過ぎに帰宅。疲れました。
20140907

2013年5月5日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2016/8/12-14 金曜日、21時半位からだったかな、ローラー練習を開始。 できれば高強度練習をしたかったのだけれども精神的に無理そうだったので、60分走とした。久しぶりに250ワット台を淡々と維持、予想よりは調子が良かった。肉体的にはもっと追い込めたのかもしれない。 ...
-
2020/3/7 金曜日は通勤のみ。疲れはそれ程は感じていない。 土曜日、午前中時間をもらえたので、子どもたちの勉強を見終わってから10時前くらいから出発。何しようかな、と思ったがやはり長めの上りの練習をして置かなければね、ということで泉ヶ岳へ。前日は調子は悪く無いと思ったが大腿...
-
2014/12/5-7 金曜日は帰宅がまた遅くなり、寝かしつけなどもしていたら結局22時過ぎ、練習なし(予定通りではあったが)。 土曜日、午前中動物園にいったり、午後から図書館、公園で遊んだり。夕方から雪が降ってきた。それは寒いわけだ。 珍しく20時半くらいから時間が貰えた...
-
2016/4/28 木曜日、疲れているが、なんとか頑張ってみる。 できれば10分走をしたいなと思っていたけれども低レベルでしか出来なさそうだったので、5分、300ワットを2回維持してみることにした。 出来るだけ90rpmを維持して、トルクに頼るのはラスト1分のみ。 一本目...
-
2016/10/20 水曜日はなにか前日に引き続き、下腹部の重苦しさもあったのでかねてからやりたかったplasma3のステム交換をした。多分2センチ弱位は下がったのかな?トップチューブとアームレストがほぼツライチになった。おそらく5ミリ程度はあと上げなければいけないのだけど、ま...
0 件のコメント:
コメントを投稿