2013/5/26
日曜日も午後に実走。かえって当番の日の方が(気分的には落ち着かないけど)練習は出来るってことか。とはいえ前日頑張りすぎたのか脚は回らない。
とりあえず一本目、入はちょっと頑張ってみるけど1分で頑張れない状態だと気づいたので、FTPペースで淡々と登ることにする。斜面でリズムを崩さないように気をつける。普段ローラーばっかりだと、この辺りの感覚がなくなってしまっている。最後はちょっと頑張ったつもり、で思ったよりは遅くなかったか。
一本目:23分20秒:271ワット平均。
で、二本目も後半でペースが極端に落ちない程度に。意識してちょっと立ち漕ぎを多めに入れたりしてみた。いっそ立ち漕ぎ縛りでの練習をしてみても良いのかもしれない。とちゅう何故かスクーターに乗ったおじさんたちの集団がいた。山菜採りだろうか。後何年かしたら自分も自転車降りてそんな趣味になるのだろうか?ならないだろうな。
二本目:24分16秒:259ワット平均。
計108分、1200kJ程度。
そのまま夕方から深夜までの当番。月曜は疲れきって何も出来なかった。というか、そろそろTT車の整備もしなければ、なのだけど。
20140907

2013年5月28日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2015/2/20-22 金曜日、漸く仕事が一段落というか午後やることがなかったので早退して北上川河川敷で20kmTTを行ってみた。 ここ最近の爆風では無かったけれども、あくまで相対的なものであって実は2/3以上が結構な向かい風であった。調子は、あまりスッキリとはしないかなと...
-
2013/5/22 早めに長女次女が寝てくれたので、1時間くらいは練習できるかなと思っていたけど長男が予想より長く寝ていて、授乳時間が23時前くらいになったのでやはり本日も30分限定。 何となく20分一本する気分では無かったので、取り敢えず最初からほぼ一定のペースで10分を一...
-
2016/11/23 火曜日は休み。 水曜日、朝から長女の七五三参りとか、天文台や図書館に行ったり、近所の公園に行ったり。急に寒くなってきた。 21時前からplasma3で60分走。結構日中の疲れがあってやる気に満ちているというわけでは無いのだけど、じわじわとでも上がればい...
-
2018/12/4 月曜日は45分流し。異常に辛かった。 火曜日、3週間目5日目、40/20's into Thresholdというのを。 メインセットはまず40秒340ワット+30秒140ワットのあとに10分270-280ワット。10分レストした後上記のレストを2...
-
2014/11/7-9 金曜日、20時半くらいからだったか?TT車両で30分走を。 緩めに260ワット弱から入って、5分過ぎから徐々に上げるいつものパターンで。とにかく最初の10分が辛かったがなんとか完遂したことを褒めてやりたい気分。 SST:30分:265ワット平均。 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿