2013/5/1
連休の間だけど、創院記念日とやらで休み。平日休めることはあまり無いので、空いてる時に遠出すべきとの意見により小岩井農場へ日帰り。往復4時間かかったけど子どもたちはポニーに乗ったりして喜んでたので良いか。
22時前からローラー。久しぶりに20分2セットの予定で開始。
一本目、3分過ぎから300ワットに乗せていくけど48時間以上開けている割には脚が回らない。腰から下に違和感がある。ここ最近寝ていても子どもたちに挟まれていて身動きがとれないせいか、腰痛がとれない。そのせいかも。とはいえ、10分でなんとか平均300ワットに乗せたので、以降はひたすら我慢して維持。筋肉も呼吸も同等にキツかったけどなんとか大台は維持して終了。
一本目、301ワット平均。
レストは例によって5分、回復し切らない内に二本目。
3-4分くらい、270ワット強くらいで我慢して回すと、そこそこ回復してきたので徐々に290ワット弱位でキープしていく。後半になると思ったよりもいい感じで回せるようになって、最後の3分くらいは300ワットオーバー、特にラスト一分は頑張って320ワット位はだしたか。狙い過ぎな感じはあるけど。
二本目、290ワット平均。
計60分、900kJ。
次のステップに、なかなか進めないけど仕方ないか。
そういえば今回ようやくヘッドユニットにjouleを使ってみた(GPSレスの安い方)。動作も軽いし、とりあえずは安定しているのだけど、何故か(同時に使って確認してみたのだが)edge500よりも5ワット位低い値を出してくる。SRMからの信号を処理する方法に違いが有るのだろうか。そういう傾向があるとだけわかっていれば、別に不自由はないのだけど。
20140907

2013年5月2日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2016/11/8 月曜日、21時位からローラーをしてみたが前日に引き続き頻脈がでて、230ワットで180bpmとかになってしまったので流石に止めた。30分位は乗ってみたのだったか。 火曜日、21時過ぎからplasma3で60分走。頻脈にならないか不安であったため、特に最初...
-
2016/6/23 20時半前からplasma3で60分走を開始した。 前日の疲労というよりは、これまでの蓄積した日々の疲れがじわりと溜まっている感じ。まあいつものことではあるけれども。 250ワットを超えない程度で、95pm前後をキープした。このくらいなら、体があたたまる...
-
2015/4/16 火曜日は朝練しようと思っていたが小雨だったしなにか眠くて仕方なかったのでなし。代わりに夜21時過ぎから20分走でもしようかと思いやりかけるも280ワット、3分もすると全く脚が動かなくなりあえなく終了してしまった。どうも補給不足で回復していないようだ。 水曜...
-
2015/11/17 21時前からplasma3で50分走を始めた。珍しく寝坊するほど寝ていたので回復していないかなと思っていたが、アップの時点で脚が回らず、好調とは程遠い事がわかったので無理せずに、260ワット弱から入った。 しばらく260ワットを出すのも辛かったが、なんと...
-
2019/9/17 火曜日、1週間目3日目のメニュー。メインは15分230ワットの直後に420ワット1分、475ワット30秒、570ワット15秒、10秒、をレスト1分から30秒程度で、を2セット。 脚はそんなに疲れていた感じはしていなかったのだけれども案外230ワットのパート...
0 件のコメント:
コメントを投稿