2012/5/12
3時に起床。睡眠不足ではあるけど思ったより脚は軽い。体重は65kg強位だったかな。
週末で天気はいいけど家庭の事情でこの日もローラーのみ。来週レースなのに大丈夫なのか?
とはいえ時間は限られているのでL4で密度を上げるしか無い。プレワークアウトはカフェインとベータアラニン、BCCA中心に。程よい覚醒感。
レース一週間前なので目標の290ワット二本を達成したいところ。脚の具合からすると出来るのではないかなと期待して一本目。
300ワット超えて入ろうと思うけど、思ったよりは出力が上がらなくその手前くらいで。2分くらいすると300ワット維持ができるようになる。5分くらいで平均300ワットオーバー。
今回は凄く腰の位置が決まるという訳ではないけど、微妙にずらしながら踏み込んでストレスがたまらないように工夫できたかな。
10分まで300ワット維持できたので後は290ワット平均確実そう。二本目のためにペース落とそうかとも思ったけどそれほど疲れを感じなかったのでプッシュ。
ラスト5分での立ちこぎでも平均は落ちずに、そのまま300ワット維持で回す。80回転強くらいがいい感じで回せるポイントみたいだ。
あまろラストでL5に踏み込み過ぎないように気をつけてフィニッシュ。
set1:301Watt/161bpm/81rpm
レスト中案外あっさり120bpm台にもどったので二本目も頑張ってみる。
取り敢えず290Wattキープで。
今回も10分までは案外あっさり目標をクリア。
ただ流石に早朝でエネルギー切れか、10分~15分では285Wattくらいしか出なくなる。
ラスト3分でL5に踏み込む。主に前乗りで大腿直筋を酷使してなんとか310Watt位を出す。
set2;290Watt/163bpm/80rpm
漸く目標をクリアできたか。体重も落ちていてこの数値は評価できるかな。
後はこれをコンスタントに出せるかどうかなんだろうが、後数カ月は行ったり来たりなんだろうな。
まあ焦らずいこう。
計70分、1010kJ。
日中はその後家族でエアリまで行ったりとか。午後に多賀城のご実家に行って次女の誕生日のために準備をさせて頂く。
翌日曜日は誕生会。午後出来れば実走、と行きたかった所だけど子供たちに合わせるととても時間はなくno ride。
そんな行ったり来たりの週末。
20140907

登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2014/6/5 水曜日は30分流した。 木曜日、21時半前からだったか、練習開始。TT車両で。 前日疲れ抜いたし、30分で280ワットくらい出せるんではないかなと期待して開始。ついでに調子よければその後に10分走してみようかとも思っていた。 取り敢えず280ワット前後で...
-
2016/3/18-21 金曜日、21時位からだったか3本ローラーで60分走、plasma3で開始。 結構疲れがあったので、250ワットくらいを目標に。やはり260ワットは維持できず、250ワット台中盤をウロウロと。ZWIFTの回線が不安定で途中から周りに人がいないくなった。...
-
2014/7/14 21時半前からTT車両でローラー。高負荷の日。フレッシュ?な脚でするのは初めて、かな? 例によって1分300ワット+1分半340ワット+2分300ワット+1分半200ワット強+1分半340ワット+3分300ワット、の目標で。 10分アップしてから開始した...
-
2016/9-9-11 金曜日、21時位からだったかローラー練習を開始。この日はplasma3で60分走としてみた。前日結構時間は短いながらも追い込んだため駄目かなと思ったが、休養が十分だったためか後半尻上がりに調子が上がり、260ワット強を維持できた。やはり休養は大事な様子で...
-
2014/1/21 珍しく21時過ぎから練習。ロード車両、三本ローラーで。 時間があるので60分走とする。 260ワットを、50×23T,95-100rpmで。 10分おきに立ち漕ぎを入れているので平均出力はその分さがる。基本的にペダリングをしている間は260ワットは切ら...
0 件のコメント:
コメントを投稿