2016/4/14-17
木曜日から金曜ににかけて福岡に学会出張、練習なし。金曜日は一応可能ではあったのだけど、家庭内平和を優先した。両日とも基本的に会場に缶詰で単位取得を再優先。木曜日宿で疲れ果ててぼうっとしていたら地震があり、福岡市内では震度3程度だったので特に気にもしていなかったが翌日になってニュースを見ると熊本で大災害であったと。現在も被害が進行しているとのことで、一応東日本震災の被災者関係としては胸が痛むことである。
土曜日、21時位からローラー練習を開始した。2日間フルレストではあるので体調は良いはずなのだが講習つかれと宿であまり眠れなかったり飛行機でずっと座っていたのも良くなかったのか、あまりすっきりとしない感じ。20分を2本とする。
一本目は275ワットくらいを目標、基本的に95rpmくらいで。最後5分はやや流し気味に。とはいえ一本目でかなりお腹いっぱいになってしまい、二本目はちょっと目標値を修正して270ワット弱を維持することにした。ちょっと頑張れば270ワットはでるのだけど維持するのがかなり辛い。筋力が売り切れないように、微妙にポジションや踏み方を変化させて乗り切った。最後2分は非常に辛かった。
#1:20分:277ワット平均
#2:20分:271ワット平均。
日曜日、20時半過ぎからローラー練習を開始。
体調は疲れはあるけどもやらなければいけないし、変なむかつき感はなくなったので頑張ってみる。
いままで先送りしてきた短時間での負荷を掛けなければいけないので、取り敢えず5分走を開始。最初の2分位まで85rpm、320ワット強位で。案外そのままでも行けそうだったけれどもその後一枚ギアを下げてケイデンスを95rpm位として310ワット強位を維持した。予想より辛い感じではなく、もう数分は維持できそうな感じ。
#1:5分:317ワット平均。
5分レストして、250ワットくらいでどのくらい頑張れるかにトライ。50分は粘るつもりで始めるが、とにかく辛く、20分過ぎには殆ど脚が止まってしまった。いつもより多めに立ち漕ぎを入れて、250ワット弱となっても諦めずに95rpmくらいで回し続けた。50分で止めるつもりだったが後10分粘ろうと言うところでなんとか60分を完遂した。
#2:60分:250ワット平均。
思ったよりは負荷を掛けられそうな感じもするので、いままでの練習の方向性は一応間違ってはいない、というところなのだろうか。
20140907

2016年4月17日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2016/8/12-14 金曜日、21時半位からだったかな、ローラー練習を開始。 できれば高強度練習をしたかったのだけれども精神的に無理そうだったので、60分走とした。久しぶりに250ワット台を淡々と維持、予想よりは調子が良かった。肉体的にはもっと追い込めたのかもしれない。 ...
-
2020/3/7 金曜日は通勤のみ。疲れはそれ程は感じていない。 土曜日、午前中時間をもらえたので、子どもたちの勉強を見終わってから10時前くらいから出発。何しようかな、と思ったがやはり長めの上りの練習をして置かなければね、ということで泉ヶ岳へ。前日は調子は悪く無いと思ったが大腿...
-
2014/12/5-7 金曜日は帰宅がまた遅くなり、寝かしつけなどもしていたら結局22時過ぎ、練習なし(予定通りではあったが)。 土曜日、午前中動物園にいったり、午後から図書館、公園で遊んだり。夕方から雪が降ってきた。それは寒いわけだ。 珍しく20時半くらいから時間が貰えた...
-
2016/4/28 木曜日、疲れているが、なんとか頑張ってみる。 できれば10分走をしたいなと思っていたけれども低レベルでしか出来なさそうだったので、5分、300ワットを2回維持してみることにした。 出来るだけ90rpmを維持して、トルクに頼るのはラスト1分のみ。 一本目...
-
2016/10/20 水曜日はなにか前日に引き続き、下腹部の重苦しさもあったのでかねてからやりたかったplasma3のステム交換をした。多分2センチ弱位は下がったのかな?トップチューブとアームレストがほぼツライチになった。おそらく5ミリ程度はあと上げなければいけないのだけど、ま...
0 件のコメント:
コメントを投稿