金曜日は朝呼び出しがありそのまま緊急業務にて練習できず。午後から仙台へ。途中東根に寄ったが、ガソリンスタンドはまったく並ばずに入れられた。殆ど平常に戻ったかのようだ。
仙台ではところどころブロック塀が壊れていたり瓦が落ちていたりする以外は外見上はそれほど被害にあったような感じは受けない。ガソリンスタンドは多賀城方面は長蛇の列だったが。
土曜日は午前中検診に同伴。順調で一安心。子供が安心して暮らせる未来であってくれることを切に願う。
少し町中にでて、衣料品などを購入する。こちらも外見上は大きな損傷などは見あたらず、少し節電していたり、コンビニの棚が寂しい程度だった。デパートでは復興支援セールをやっていたり、賑わいはいつもより少し少ないかな、と言うくらいのものだった。
もちろんここから数キロ離れたところには悲惨な状況であることは間違いないのだが、、、。
実家で夕食前に10分ほどSST、計20分。明日は朝四時間くらいロングを走ってみる予定。被災者の方のことを考えるとそれなりに気後れはするのだが、、、。
20140907
2011年4月2日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2014/7/18-21 金曜日は術後管理で職場に泊まり。練習なし。 土曜日は早朝に走ろうかと考えていたが小雨模様、一日雨で練習なし。当直で泊まり。 日曜朝にも走ろうかと思ったけどやはり雨。帰宅後、22時位からローラー。TT車両で30分走。 2日間練習なしなので、そこそこ...
-
2021/4/3-4 金曜日は休み。 土曜日、昼前から午後まで時間をもらえたので、天気もいいし、さすがにそろそろ実走しておかなければいけない(もしかすると去年11月以来かもしれない)ということで重い腰を上げ、plasma3で根白石まで行ってみる。 最初はふらつき感などもあってち...
-
2022/4/25-5/1 レース明けではあったもののそもそも前の週までかなりレストを入れていたので体調は悪くない、はずだと考えて4/25には20分FTPテストを入れてみた。 が、早速頻脈が起きたり、ANTの接続不良(どうやらPCのUSBポートのトラブルだったようだ)だったりで...
-
2021/3/27-28 金曜日は170ワットくらいで20分流し。 土曜日は夜に室内トレーニング。予定とは違い、短時間高負荷をやってみる。 メインセットは2分3本、2分レストを3セット(セット間は6分レスト)。 1セット目は320ワット、2セット目は350ワット、3セット目は3...
-
2021/4/1 水曜日は20分流し。 木曜日はSSTをしておく。5-7分間の230-250ワット強くらいのインターバルをレスト2分で9本。流石にさほど疲れもない状況であればこのくらいの負荷は問題なくクリアできる。今回は2018年の世界選TTを見ながらしてみた。L3くらいの強度...
ブログ アーカイブ
-
▼
2011
(276)
-
▼
4月
(18)
- 休養日
- まとめて更新・bushido L4(260watt)20min×2/7005MKⅡ実走・ペース走
- 夕練・bushidoL4/SST
- 朝練・MK2実走・ペース走
- 朝練・7005MKⅡ実走:L4 260watt×2
- 夕練・bushidoL4/SST
- 朝練/7005MKⅡ実走・L4
- 朝練・7005MKⅡ実走(回復走)
- 朝練・bushido/L4 260watt×2
- 久しぶりの更新:bushidoのL4週間・物欲週間
- 朝練・bushido/L4 250watt×2
- 朝練・bushido going long(回復走)
- まとめて更新・夕練L4/朝練:実走MKⅡ初外練
- 朝練・bushido SST×2
- 朝練・bushido/L4 260watt×2
- 朝練・bushido SST×2
- 泉ヶ岳ヒルクライムTT・大倉ダム〜釜房ダム周回
- 夕練・SSTインターリム
-
▼
4月
(18)
0 件のコメント:
コメントを投稿