2018/5/5-6
加須鯉のぼり杯DNSとなったので目標が取り敢えず近くにはなくなってしまった。
ということでだらけてしまうのもありかなと思ったけれど、そのままズブズブと行きそうな気もするし、脚も動くはずなので時間を見つけて練習していくことにする。
土曜日、寝かしつけが終わったあと21時過ぎから20分だけ練習。パワーマジック、ロードポジションで10分全力。
基本的に310ワット前後を維持、途中少し300ワットを切ることもあったが最後まで立ち漕ぎは入れずに90rpm前後で回しきれた。
10分:312ワット平均。
日曜日も12時過ぎ位から10分走を行う。その前にランジを10回3セット。
この日はエアロポジションで。300ワット強位を維持するが流石に若干疲労が残っているようで立ち漕ぎは3回ほど入れてしまったのと最後3分は290ワットも出せなくなったので、前半抑えたほうが良かったようだ。
10分:300ワット平均。
長男が落ち着くまで1時間練習するのは難しそうなので、しばらくこの強度でやっていくことにしようか。
20140907

登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2016/3/18-21 金曜日、21時位からだったか3本ローラーで60分走、plasma3で開始。 結構疲れがあったので、250ワットくらいを目標に。やはり260ワットは維持できず、250ワット台中盤をウロウロと。ZWIFTの回線が不安定で途中から周りに人がいないくなった。...
-
2014/6/5 水曜日は30分流した。 木曜日、21時半前からだったか、練習開始。TT車両で。 前日疲れ抜いたし、30分で280ワットくらい出せるんではないかなと期待して開始。ついでに調子よければその後に10分走してみようかとも思っていた。 取り敢えず280ワット前後で...
-
2016/9-9-11 金曜日、21時位からだったかローラー練習を開始。この日はplasma3で60分走としてみた。前日結構時間は短いながらも追い込んだため駄目かなと思ったが、休養が十分だったためか後半尻上がりに調子が上がり、260ワット強を維持できた。やはり休養は大事な様子で...
-
2016/8/15 21時半過ぎからローラー練習を開始。 追い込むほどではないし、でもkJは稼ぎたいし、ということで40分走としておく。 高負荷をしてまた不整脈がでても元も子もない。 辛すぎない程度、として脚の調子をみていったら、案外出力が上がっていて250ワット台を維持...
-
2015/12/23 火曜日は休み。とてもまともな内容が出来る気がしなかった。 水曜日、早めにプレゼントをサンタさんが持ってきてくれたようで子どもたちは喜んでいた様子。 14時過ぎから60分走を始めた。ちょっと不整脈気味なのが気になる。260ワット強から入っていった。今回は...
ブログ アーカイブ
-
▼
2018
(186)
-
▼
5月
(17)
- Zwift - SST (Short)
- Zwift - Jon's Mix
- Zwift - SST (Short)
- 週末ZWIFT
- Zwift - Jon's Short Mix
- Zwift - The McCarthy Special
- 週末ローラー
- Zwift - Sweetspot w/ steeps
- Zwift - Jon's Short Mix
- Zwift - The McCarthy Special
- Zwift - Jon's Short Mix×2
- Zwift - Sweetspot w/ steeps
- Zwift - Jon's Short Mix
- Zwift - The McCarthy Special
- 10分
- DNS
- 20分
-
▼
5月
(17)
0 件のコメント:
コメントを投稿