2017/5/19-21
金曜日、21時くらいからpower magicで30分走。本当は60分、三本ローラーのつもりだったのだけど時間と音を気にして妥協した。
240ワット強を淡々と維持、左の臀部~大腿後面の疲労が著しい。最後は270ワットくらいを数分維持した。
30分:247ワット平均。
土曜日、本来夜にローラーをするつもりだったのだが昼前に急遽1時間半くらい自由時間を取得したので急いで準備してraw proで出発、とりあえず泉ヶ岳に行ってみる。
非常な暑さと、乗り始めてすぐ気がつく脚の重さに愕然とする。200ワットを維持するのも努力が必要なくらいであった。こんなに調子が悪いのも久しぶりなのだが、なんとか麓までたどり着いたので登ってみる。案の定230ワットも出ず、腰も痛くなり辞めようと思ったが今度来れるのもいつか分からないのでなんとか駐車場までは完走したけれども、見たこともないようなタイムであった。まあ仕方はなかろう。
泉ヶ岳:7.3km:26分30秒:233ワット平均。
日曜日、子どもたちをやくらいのプールに連れて行く。とはいえ、私は末っ子の相手なので入りはしなかったけど。暑かったので混んでいるかなと思ったが空いていたので穴場であっただろうか。
21時過ぎからまたpower magicで練習。いい加減三本に乗っておきたいのだけど。
前日よりはまだましといった感じだが、負荷をかけられるほどではないので230ワット弱くらいまでに留めておく。40分ほど流して終了。
とりあえず一週間でTSS580くらいは稼いだのだけど、流石に疲労が溜まっている。筋力トレーニングをいれたのでそちらからの回復が進んでいないのだろうか。月曜はどうしたものか。
20140907

2017年5月22日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2014/6/5 水曜日は30分流した。 木曜日、21時半前からだったか、練習開始。TT車両で。 前日疲れ抜いたし、30分で280ワットくらい出せるんではないかなと期待して開始。ついでに調子よければその後に10分走してみようかとも思っていた。 取り敢えず280ワット前後で...
-
2016/3/18-21 金曜日、21時位からだったか3本ローラーで60分走、plasma3で開始。 結構疲れがあったので、250ワットくらいを目標に。やはり260ワットは維持できず、250ワット台中盤をウロウロと。ZWIFTの回線が不安定で途中から周りに人がいないくなった。...
-
2014/7/14 21時半前からTT車両でローラー。高負荷の日。フレッシュ?な脚でするのは初めて、かな? 例によって1分300ワット+1分半340ワット+2分300ワット+1分半200ワット強+1分半340ワット+3分300ワット、の目標で。 10分アップしてから開始した...
-
2016/9-9-11 金曜日、21時位からだったかローラー練習を開始。この日はplasma3で60分走としてみた。前日結構時間は短いながらも追い込んだため駄目かなと思ったが、休養が十分だったためか後半尻上がりに調子が上がり、260ワット強を維持できた。やはり休養は大事な様子で...
-
2014/1/21 珍しく21時過ぎから練習。ロード車両、三本ローラーで。 時間があるので60分走とする。 260ワットを、50×23T,95-100rpmで。 10分おきに立ち漕ぎを入れているので平均出力はその分さがる。基本的にペダリングをしている間は260ワットは切ら...
0 件のコメント:
コメントを投稿