2017/2/24-26
金曜日は休み。
土曜日、河川敷で40km走を、久しぶりにplasma3で。この日はここ最近には珍しく風が比較的弱い日でいいコンディションだった(最大で5m/s位はあったみたいだけど)。
上流方向へは270-280ワット程度、35km/hr前後、下流方向へは250ワット前後、40km/hr強位で。初めからあまり調子が良くなく(脚に疲労が溜まっている感じ)途中で止めたくはなったがなんとか完遂はできた。最後の2ラップは非常に辛く、目標値を保つのに苦労した。エアロポジションはまずまず保てた感じ。
40km:1時間6分37秒:261ワット平均。
まずまずリアルな数値ではある。
日曜日、15時過ぎからraw proでローラー開始。ZWIFTでログインしてみるとレースが30分後くらいから始まるようなので、それまで250ワット強位で走ってから参加した。ゲーム上でもローラーに乗っているのはどうなのだろうか。
開始から一応先頭集団?にはいて、長い上りになるとあっさり2−3人に先行された。前の一人は視界には入るのだけど抜けない。270-280ワット位で淡々と走るのみであり、いつもの練習と変わらない。体調はあまり良くなく、上記でも辛かったので今回はこれ以上は無理だっただろう。下りでも同様に走っていたらどうやら3位に上がったらしく、最後までなんとかキープして終了。
アップ:30分:244ワット平均
レース:53分9秒:280ワット平均。
まあ疲れた。
20140907

2017年2月26日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2016/3/18-21 金曜日、21時位からだったか3本ローラーで60分走、plasma3で開始。 結構疲れがあったので、250ワットくらいを目標に。やはり260ワットは維持できず、250ワット台中盤をウロウロと。ZWIFTの回線が不安定で途中から周りに人がいないくなった。...
-
2014/6/5 水曜日は30分流した。 木曜日、21時半前からだったか、練習開始。TT車両で。 前日疲れ抜いたし、30分で280ワットくらい出せるんではないかなと期待して開始。ついでに調子よければその後に10分走してみようかとも思っていた。 取り敢えず280ワット前後で...
-
2016/9-9-11 金曜日、21時位からだったかローラー練習を開始。この日はplasma3で60分走としてみた。前日結構時間は短いながらも追い込んだため駄目かなと思ったが、休養が十分だったためか後半尻上がりに調子が上がり、260ワット強を維持できた。やはり休養は大事な様子で...
-
2016/8/15 21時半過ぎからローラー練習を開始。 追い込むほどではないし、でもkJは稼ぎたいし、ということで40分走としておく。 高負荷をしてまた不整脈がでても元も子もない。 辛すぎない程度、として脚の調子をみていったら、案外出力が上がっていて250ワット台を維持...
-
2015/12/23 火曜日は休み。とてもまともな内容が出来る気がしなかった。 水曜日、早めにプレゼントをサンタさんが持ってきてくれたようで子どもたちは喜んでいた様子。 14時過ぎから60分走を始めた。ちょっと不整脈気味なのが気になる。260ワット強から入っていった。今回は...
0 件のコメント:
コメントを投稿