2016/9/30-10/2
金曜日、20時半位からだったか、ローラー練習を開始。この日はplasma3で60分走。
ちょっと不整脈が出たがさほど増強せず割といい感じで踏めた。ちょっとケイデンスが低め。
60分:256ワット平均。
土曜日、この日は暫く前から気になっていたraw proのヘッドパーツベアリングを再交換した。というか下ワンにベアリングが固着していたのでワンごと除去して新しいのに入れ替えた。わざわざ専用工具をamazonから仕入れてしまったが、、、(丁度ゼロスタックのヘッドセットが手元にあって助かった←backfire LTD29用に取り寄せて必要なくなっていたもの)。お陰で大変具合が良くなって何よりである。
というわけで気分が良くなり流すつもりが30分そこそこ頑張ってしまった。
30分:260ワット平均。
日曜日、20時半位からraw proで60分走。疲れもあって、やはり前半は上がらなかったが後半は260ワット台とそれなりに回せた。このくらいの負荷は週に3-4回位はそつなくこなせるようになっておきたいものである。
60分:257ワット平均。
最近またインターバルをサボっているのだが、あれやると体調が崩れることが多いので、やはりちょっと及び腰気味である。週に1回くらいトレイルでMTBに乗れれば、自然に負荷を掛けられるのだけど。
20140907

2016年10月2日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2014/6/5 水曜日は30分流した。 木曜日、21時半前からだったか、練習開始。TT車両で。 前日疲れ抜いたし、30分で280ワットくらい出せるんではないかなと期待して開始。ついでに調子よければその後に10分走してみようかとも思っていた。 取り敢えず280ワット前後で...
-
2016/3/18-21 金曜日、21時位からだったか3本ローラーで60分走、plasma3で開始。 結構疲れがあったので、250ワットくらいを目標に。やはり260ワットは維持できず、250ワット台中盤をウロウロと。ZWIFTの回線が不安定で途中から周りに人がいないくなった。...
-
2016/9-9-11 金曜日、21時位からだったかローラー練習を開始。この日はplasma3で60分走としてみた。前日結構時間は短いながらも追い込んだため駄目かなと思ったが、休養が十分だったためか後半尻上がりに調子が上がり、260ワット強を維持できた。やはり休養は大事な様子で...
-
2013/5/22 早めに長女次女が寝てくれたので、1時間くらいは練習できるかなと思っていたけど長男が予想より長く寝ていて、授乳時間が23時前くらいになったのでやはり本日も30分限定。 何となく20分一本する気分では無かったので、取り敢えず最初からほぼ一定のペースで10分を一...
-
2016/8/15 21時半過ぎからローラー練習を開始。 追い込むほどではないし、でもkJは稼ぎたいし、ということで40分走としておく。 高負荷をしてまた不整脈がでても元も子もない。 辛すぎない程度、として脚の調子をみていったら、案外出力が上がっていて250ワット台を維持...
0 件のコメント:
コメントを投稿