2015/11/20
水曜日、22時前からローラー開始するも長女が咳き込んで酷いとのことで5分で終了。
木曜日、妻が入院して、子どもたちの面倒見で練習なし。
金曜日、朝から病院に詰めて待機、13時13分に無事第4子次男出生。
予想より500g大きく?吸引分娩だったものの全身状態問題なく、元気な赤ちゃんだ。
4人共私に似ていなくて良かったというか、愛嬌のある顔つきでかわいい。長男はきょとんとした感じだったが、「見て、赤ちゃん」とニコニコしていっていたのでこのまま仲良くしてくれるといいな。
今回は割りとすんなり出産とはなったけれど、それでも4回め、お疲れ様と。
上の子供達にはこれから我慢を強いることも増えるだろうけれどもきっときょうだいがいてよかったと思うことのほうが多いことだろうから、支えあって頑張って欲しい。
自転車は暫く練習頻度は下がるだろうけれども、機会を見つけて出来るだけ密度の高い練習をしていきたい。
20140907

2015年11月20日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2016/3/18-21 金曜日、21時位からだったか3本ローラーで60分走、plasma3で開始。 結構疲れがあったので、250ワットくらいを目標に。やはり260ワットは維持できず、250ワット台中盤をウロウロと。ZWIFTの回線が不安定で途中から周りに人がいないくなった。...
-
2014/6/5 水曜日は30分流した。 木曜日、21時半前からだったか、練習開始。TT車両で。 前日疲れ抜いたし、30分で280ワットくらい出せるんではないかなと期待して開始。ついでに調子よければその後に10分走してみようかとも思っていた。 取り敢えず280ワット前後で...
-
2016/9-9-11 金曜日、21時位からだったかローラー練習を開始。この日はplasma3で60分走としてみた。前日結構時間は短いながらも追い込んだため駄目かなと思ったが、休養が十分だったためか後半尻上がりに調子が上がり、260ワット強を維持できた。やはり休養は大事な様子で...
-
2016/8/15 21時半過ぎからローラー練習を開始。 追い込むほどではないし、でもkJは稼ぎたいし、ということで40分走としておく。 高負荷をしてまた不整脈がでても元も子もない。 辛すぎない程度、として脚の調子をみていったら、案外出力が上がっていて250ワット台を維持...
-
2015/12/23 火曜日は休み。とてもまともな内容が出来る気がしなかった。 水曜日、早めにプレゼントをサンタさんが持ってきてくれたようで子どもたちは喜んでいた様子。 14時過ぎから60分走を始めた。ちょっと不整脈気味なのが気になる。260ワット強から入っていった。今回は...
0 件のコメント:
コメントを投稿