20140907

20140907

2011年4月30日土曜日

休養日

昨日から仙台。
予定通り家族時間過ごす。
午前中はみちのく森の湖畔公園で散歩、今晩は秋保の温泉に泊まる。
あと少しの三人での生活を楽しもう。


2011年4月29日金曜日

まとめて更新・bushido L4(260watt)20min×2/7005MKⅡ実走・ペース走

木曜日は4時15分起床。前日のL5の疲れはあるけどやって置こうとL4を2セット。260wattから入って後半上げて270watt目標。2本揃えるつもりで。やはり260watt台ではそんなに辛くないけど、辛くなってcervoを見るとやはり270-280wattに入っている。ここら辺が閾値なんだろうか。



予定通り270watt中盤を2本揃えられた。後5wattくらいは上積みしたいな。それが厳しいんだけど。1ヶ月くらい前は出来ていたんだけど、体感からするとあれはPTのトルク補正をしていなかったせいだろうな。

金曜日は実走。天気予報では小雨だったけど五時前は晴れていたのでとりあえず出発。若鮎温泉〜市民スキー場の農道を1往復半くらい。登り、平坦では出来るだけL4を維持する感じ、あまり回転数を落とさない目標で。途中から小雨、後半は本降りになった。気温自体は暖かかったので凍えることはなかったけど、2時間走ったらやはり末梢は動かなかったな。

total:1hour58min 57.7km 1513kJ TSS:153.2
ave/max 212/417watt 77/141rpm 130/151bpm

あと一時間乗られるようなら良いのだけど、現状ではこのくらいの時間が精一杯かな。

帰宅してさすがに出勤前に洗車、注油などした。あと、先日届いたステッカーの貼り付けもついでに。やはり素人細工のものより全然見栄えがする。

2011年4月27日水曜日

夕練・bushidoL4/SST

当直明けにて朝練は出来ず。6時前に帰宅、40分だけ夕練。
10分L4、後はSSTとアップ/ダウン。
L4:
292/370watt 97/103rpm 151/161bpm
total:43min 520kJ ave:201watt 95rpm 132bpm TSS:52.0

調子に乗ってこれではL5だなと。まあ時々は刺激を入れるのも良いのだろうか。かえって明日の朝練の障害になっているような気もするのだが、、、。

連休中は1回くらい100km以上は乗りたいな。

2011年4月26日火曜日

朝練・MK2実走・ペース走

4時15分起床。今日は夜勤なので回復走ではなく特にメニューは決めずにアップダウンをそれなりのペースで走ってみる。
登りは余り重いギアはかけずにインナーで7-80回転位で。それでも270-80ワット位は出ているものだ。これがレースだったら300ワット以上は常にインターバルかかっているのだろう。6月になったらパワーインターバル等を始めなくては。
6時帰宅して、計1時間15分位、950kJ 、平均210ワット程度。TSS 95位だったかな?

去年の今頃の写真。MTB も整備したいな。


2011年4月25日月曜日

朝練・7005MKⅡ実走:L4 260watt×2

4時15分起床。午前中は天気が良いはずなので今日も実走。朝は無風で、一定走には丁度良い。
L4の20分を2セット。一本目は出来るだけ270wattを維持するように。平坦はやはり下ハンドルを持つとしっくりくる。ローラーだとせいぜいブラケットを持つのが精一杯なのだが、何故なのだろうか。




久しぶりに良い出力だった。回転数は低いけど、ごくだらだら傾斜の方が出力出るのかな。とは言ってもbushidoだと90回転以下で回すのは結構辛いんだが。ハンドルとか着座位置の関係なのかな。やっぱりローラーだけでは変な癖が付いてしまうかもしれない。




MKⅡのヘッドチューブにステッカーを貼ってみた。"try you'll be amazed at what you can do."
下手にメーカーのロゴを入れるよりは趣味良いかも、とか。

2011年4月24日日曜日

夕練・bushidoL4/SST

週末は予定通り仙台で妻と娘とのコミュニケーションにあてた。日曜は天気良かったけど、その分娘と公園デートできたからラッキーだったとも言える。どんどんおしゃべりも出来るようになってきているし、正直この時期2ヶ月弱離れて暮らすのはかなり辛いけど、2番目の娘のことと妻のことを考えるとやはりこうするのがベストなのだろう。出来るだけ週末はこれからも家族時間としよう。
帰宅してから少しだけbushidoでローラー。一応L4中心とするが、明日の朝練に疲れを残さない程度で。

total:41min 514kJ TSS:49.3
L4:10min/ 274/317watt 97/104rpm 151/159bpm

この程度なら朝練に影響ないだろう。12時間くらいは間は開くし。

ここ数回実走をしてみるとやはりローラーは精神修行だなと実感する。3時間とか、やはり冬の間でもないと無理だ。



カッティングシートでのロゴをオーダーしてみた。こんな感じになるようだ。素人細工ではやはりアラがあるし、少し掛かるけど3000円程度で見栄えがかわるならこの方が良い。

2011年4月22日金曜日

朝練/7005MKⅡ実走・L4

4時15分起床。今日も実走とする。五時前には明るくなっているし。
15キロほど?の平坦でL4を20分2セットの予定で。レストは10分予定。
一本目からわりと調子が良い。270wattだすのもそんなに苦ではなく、ちょっと踏み込むと300watt超えてしまう。前半は抑え気味で行ってみるつもりだったが、結果的には平均で280wattくらいはメーターででていた様だ。平坦とは行っても若干の登り(Ⅰ%くらい)なので回転数は上がらないが、その方が出力は出やすいのかな?
10分戻ってそこから2本目。さすがに1本目ほどは上がらない。270watt維持するのは辛い感じ。ラスト5分で追い込もう、と思ったがコースが行き止まりになってしまい15分弱で終了。もう少し戻らなければ行けなかったか。時間もないので帰り道、上記のごとく若干の下りだがそこで6分程度またL4を。50×14くらいで。もう少し軽いギアで回す練習にした方が良かったのかな?



やはり実走の方が出力出しやすいのかな。これからも出来れば週1-2回は実走としたいところ。今回のコースは今は走りやすいんだけど農繁期になるとトラクターとか出てきて少し危ないかも。コースも開拓したいな。

明日からは仙台で娘と奥さんとデート予定。自転車はお休みかな。

2011年4月21日木曜日

朝練・7005MKⅡ実走(回復走)


4時半起床。今日明日は晴れるようなのでたまには実走しようかと。回復走で6時半くらいまで帰ってこれるように。
230ワット超えないくらい、負荷を掛けないように。ポジションの確認などもするつもりで。
先日は雪が積もっていて閉鎖されていた市民スキー場沿いのコースがすっかり雪が無くなっていた。ごく軽いアップダウンがつづいていて車通りも少なく、走っていて楽しいコースではある。
いつもは結構90回転以上でとか意識をするのだが、今回はあまり気張らず心地よいペースで走ってみる。80回転強なのかな?
ローラーだとブラケットを持つことが多いが、実走の平地だとむしろ下ハンドルを持つ方が楽な感じ。まあそれでも状態はリラックスしたポジションなんだけど。ここからもう少し前傾姿勢にした方が良いのだろうか。

total:
1hour17min 903kJ ave:196watt 77rpm 120bpm 28.38km/h TSS:77.6

週末は多分娘につきあうので自転車は乗れないかな。まあそれもまた充実した生活ではあるし。

2011年4月20日水曜日

朝練・bushido/L4 260watt×2

4時に起床。昨日は回復走だったので少しは良いかなとまたL4を20分2セット。260ワットから入って出来るだけ粘るイメージで。2本目は前半250ワット切らずに後半5分で上げる感じを。



久しぶりに2本270ワットに載せられたな。2本目は前半もう少し頑張れたかな?隔日で回復走は挟むべきなんだろうな。毎日SSTをするのとL4/回復走ではどっちが良いのだろうか。心理的には後者の方が良いのだけれども。そういえば折角買ったカーマイケルのミラクルトレーニング、ろくに読んでいなかったからとりあえず6週間はそれに準じてやってみようか。レースは鳥海山までは無いのだから、レース対策は逆算すると6月から初めても十分余裕はあるのだし。

galaxySはなかなかいじっているとたのしいガジェットではある。全然使いこなせていないけどね。isyncrでitunesと同期させられるのにはびっくり。ANT+の機器とは連携させて何か出来たりしないのかな?

2011年4月19日火曜日

久しぶりの更新:bushidoのL4週間・物欲週間

この一週間はごたごたしてブログの更新せず。
週末に妻と娘が出産の里帰り。色々雑用もあり週末はヒルクライムするつもりが殆ど自転車に触れなかった。まあこれから天気も良くなるし良いかと。
一週間を振り返ると、4月13日はL4を20分2セット。1/2セットの平均は276/261watt。低値安定かな。どうも2セット目になると一気にだれてしまう傾向。4月14日は疲労なのかと回復走48分。543kJ。案外L2位の出力で走るのは難しかったりする。
4/15はまた懲りずにL4を20分2セット。が、相変わらず低値安定、270/262watt。280watt2本揃えてたのはどうしたんだ?といった感じ。肉体的にもそうだけど、精神的になにか切れてしまっているのだろうか。
週末は上記のように殆ど何もせず。日曜帰ってきてから一本L4を20分をやってみる。ave278watt、一本だけと思うと何とかこの位はこなせる。4月18日はまたまたL4を2セット。週末休養明けなので良いかなと思ったが、やはり伸びず272/267watt。全然出力上がりませんね。元々この位のもので、前に出ていた280wattとかはpowertapのトルクゼロ値がずれていたためなのだろうか。疲労が蓄積しているのならばもっと休まなければならないのかな。4月になって一人体制だし、仕事の疲れがたまっているのは確かだろうし。
本日4月19日はそんなわけで回復走、L2位で90分、計1000kJ強。久しぶりに1000kJ超えたな。そういえば地震以降、長時間の練習は控えていたから持久力が低下していても不思議ではないな、、。

今まで使っていた携帯電話のバッテリーがすぐ上がるので最近はやりのスマートフォンにしてみた。docomo縛りがあるのでiPhoneは駄目で、galaxySにした。ちょっといじってみたがやはりgmailとかfirefoxとの親和性が高いのかな?mobilemeは殆ど使えない。あんまりmobilemeを契約しているメリットはないようになってしまっているけど、まあお布施の意味もあるし、しばらくは継続しようとは思う。

後bushidoをPTの出力表示の差だけど、ブレーキのスケールファクターを10位、タイヤの圧を7気圧くらいにすると誤差は許容範囲内になることが多いようだ。ただ、それでも10wattくらいずれたりはするのでbushidoをメインにパワー計として使うのは難しいみたいだ。もちろんbushidoだけを使っているのならそれはそれで良いとは思うけど。
いまはパワー計はリフレックスリム+SL+と、DT465+pro+の2本体制なのだが、ローラー用にもう一セット欲しいな、とかとも思う。elite+でも8万円コースなのだが、そうなるととっととクランク型を買えと言う気もする。ただ、フロントの変速性能を考えるとquarqはどうだろとなるし、電池交換とか値段とかの面でSRMは手が出ない。なんだかんだ言ってpowertapが一番安定しているのは確かだろう。

2011年4月12日火曜日

朝練・bushido/L4 250watt×2

3時10分過ぎ起床。そのまま朝練を。さすがに寝不足なのか、追い込む気にならない。睡眠は大事です。
一応L4相当の負荷、250watt以上を目安に。



いつものSSTとあんまり変わらないか。しばらくこんな感じでやってみるのも良いかもしれない。いままで追い込みすぎで少し回復が追いついていなかったかもしれないし、とりあえず7月の鳥海山まで出られるレースもなさそうだし。

妻の実家、多賀城ではようやくガスが開通したようだ。一ヶ月間、ご両親お疲れ様でした。しかし、これで里帰りしてもらうかどうか、決めなければならない、、。

2011年4月11日月曜日

朝練・bushido going long(回復走)

3時40分起床。やたら体が重いが、体重管理目的にて。
going longにて200watt上限くらいで。
total:1hour10min 800kJ TSS:61.2 ave:188watt 96rpm 105bpm(HRモニター途中からの為、不正確)。
明日はL4以上の負荷は掛けられるだろうか、、、。

2011年4月10日日曜日

まとめて更新・夕練L4/朝練:実走MKⅡ初外練

木曜の深夜に余震があってまた停電、その状況では流石に朝練は出来ず。もっともすぐに復旧して助かった。金曜はそのまま夜勤なので2日間練習できず。
土曜は本来完全休養のはずだったがその状態では精神的にきつかったので午後娘が昼寝しているときに40分だけbushido。L4を20分1セット。



一セットだけと考えると280ワット越えもそんなに難しくないのかもしれない。

日曜日は、どうしようかと考えたがそろそろ5時過ぎには明るくなってるし、道路の凍結もなくなっているだろうと、MKⅡのシェイクダウンも兼ねて2時間ほどロード練をしてみることにする。4時20分おき、5時前はまだ暗いので明るくなるまで10分ほどbushidoでアップをしてから。市民スキー場沿いの裏道アップダウンを走るつもりが、その裏道が所々除雪されていなく、仕方ないのでそこまでの4キロほどのだらだら登りを5セットL4域で走ってみることにする。大体8分、計40分だから良いでしょうとの考えで。出来るだけ下ハンドルを持って回転を心がける。


思ったより回転数上がってないかな。出力はこんなものか。まあ久しぶりにパワー計つけて実走したから新鮮だった。MKⅡの感想は、全て普通、特に目立った欠点もなく言われてるほど堅くもない。もちろん柔らかくもないのでパワーロスもしない。脚にくる、といった感じもしない(この程度の距離では)。ハンドリングもワインディングがあったわけでも急な下りを攻めたわけでもないから何とも言えないけど不安定な感じもしない。3万円弱でこの走りはまさにバーゲンプライスだろう。このままメインバイクになりそうな感じだ。
MKⅡとは関係ないけど、ST-6700のシフトアップに不安が有る。下ハンドルを持ちながら変速すると、大レバーにかすかに触れてしまうと小レバーでシフトアップするときに抜けてしまうのだ。指切りグローブならそんなことはないんだろうが、私は常にフルフィンガーを使うのでちょっと問題だ。シフトワイヤーの張り具合で調整できればいいのだけれど。

2011年4月6日水曜日

朝練・bushido SST×2

3時40分起床。相変わらず体は重い。睡眠不足なのかな。五時間強は寝ているんだけど。
本日はSST2セット。100rpmと80rpmにて。80rpmは前輪を15センチくらい挙上。


80rpmではFTPレベルでの出力となってしまった。筋力的にはつらい。やはりヒルクライムでの結果が伸び悩んでるのは筋力不足なんだろうな。muscle tension intervalなんかを週二回はやった方が良いんだろうか。あるいは食事でのタンパク質不足とか、補給食が少なくてカタボリックになってるとか。体重自体はやや増加傾向なくらいなんだけど。



本日は夜勤だ。また体力が削られてしまう、、、。

2011年4月5日火曜日

朝練・bushido/L4 260watt×2

3時40分起床。疲れが取れていない感じ。しばらくボーっとしていたい感じだったが時間もないので早々に補食してbushidoへ。
一応負荷をかける日なので、出来る範囲でL4を2セット。一本目から260wattで入って、後半出来るだけ上げていく感じを。


思ったより1セット目は上げられた。2セット目は前半260watt維持するのも辛かったが、案外cervoのディスプレイを見ないようにした方が出力出ていた。そういうこともあるのかな?しかし、同じ負荷設定で2セット目の方がケイデンス高いのに出力が10watt近く低いのはどうしてなのだろうか?1セット目ではbushidoとcervoの表示はほぼ同じ、2セット目ではbushidoの方が10-15wattくらい高く表示されていたが。


そろそろ消費を自粛するのもどうかなと思って、ほしいものを色々調べているのだが、結局消耗品(チェーンとかタイヤとか、ウェアーの類とか)を買うので終わりになりそうな気もする。

2011年4月4日月曜日

朝練・bushido SST×2

4時起床。ロングの翌日だから休むべきなのかもしれないが、今週は夜勤が二回有るので練習回数とれない。やれるときにやっておこうと。
SST2セット、100/80rpmで。

1セット目から心肺系、筋力ともにきつい。負担のかかる走りかたしているのだろうか。
2セット目は上り坂を再現ということで15センチ角くらいの角材を前タイヤの下に置いてみる。こうすると強制的に後ろ座りになるようだ。ハムストリングスと腓腹筋〜ひらめ筋に負荷がかかる。後者については一考の余地有るのだろうか。


どうも疲れが取れにくい。睡眠不足もあるのだろうが、、、。

2011年4月3日日曜日

泉ヶ岳ヒルクライムTT・大倉ダム〜釜房ダム周回

日曜:娘が朝ぐずったため7時過ぎから実走。一応午前中に帰ってくるように、、、とのことだったので、100kmくらいは走れるかなと。
まず中山から泉ヶ岳へ。途中ガソリンスタンドで並んでいる車は10台くらい。このあたりではもうそれほど不足はしていないようだ。
麓では気温二度くらい。この温度で追い込んで良いものか悩むが、とりあえずやってみる。エンメアッカ+コンパクトクランクで走るのは初めてだ。スパ泉ヶ岳までは7分半。まずまずかな。心拍は160台はキープしている。以降の急坂ではインナーローを多用してみるが、どうも上手く回せていない。前乗りになって、大腿四頭筋しかつかえていないかんじ。もっと後ろ乗りにするべきなのだろうか。覆道のあたりですでに22分過ぎ、これではどうしようもなく、結局駐車場で25分10秒だった。この時期この気温でこのくらいというのは良いのか悪いのか。ちょっとがっかりではある。心拍計は今ひとつ信用ならない感じだったが、このごろパワー計がついていないと走りの質が分からない。こっちにもPTを持ってこようか?
その後、七北田ダムから大倉ダム〜マグノリアゴルフ場から釜房ダム、秋保温泉〜愛子経由で中山へ。平坦は良い感じで下ハンドルもって踏める。どうしても冬の間はTT系の練習が多くなってしまっているせいだろうか。もっと実走をして、アップダウンを含めた走りの質を上げるべきだろう。
結局11時過ぎに実家についた。途中でサイコンがリセットされてしまったが、確かこのコースだと100km強だったか。四時間を切っているので、平均25km/h強か。少し風が強かった条件でこのコースなら、まずまずだろう。

昼過ぎから娘の運動靴を買ったりして、山形に着いたのは19時前くらい。明日からまた忙しい日々だが、被災された方々のことを思えば泣き言は言ってられないだろう。

2011年4月2日土曜日

夕練・SSTインターリム

金曜日は朝呼び出しがありそのまま緊急業務にて練習できず。午後から仙台へ。途中東根に寄ったが、ガソリンスタンドはまったく並ばずに入れられた。殆ど平常に戻ったかのようだ。
仙台ではところどころブロック塀が壊れていたり瓦が落ちていたりする以外は外見上はそれほど被害にあったような感じは受けない。ガソリンスタンドは多賀城方面は長蛇の列だったが。
土曜日は午前中検診に同伴。順調で一安心。子供が安心して暮らせる未来であってくれることを切に願う。
少し町中にでて、衣料品などを購入する。こちらも外見上は大きな損傷などは見あたらず、少し節電していたり、コンビニの棚が寂しい程度だった。デパートでは復興支援セールをやっていたり、賑わいはいつもより少し少ないかな、と言うくらいのものだった。
もちろんここから数キロ離れたところには悲惨な状況であることは間違いないのだが、、、。
実家で夕食前に10分ほどSST、計20分。明日は朝四時間くらいロングを走ってみる予定。被災者の方のことを考えるとそれなりに気後れはするのだが、、、。

人気の投稿

ブログ アーカイブ