2016/11/25-27
金曜日、確か21時前からplasma3で60分走を行ったようである。前日は休んだのでそこそこ調子は良かった。基本的に250ワット台を淡々とこなした。割りと90rpm前後の高めのケイデンスが多かったと思う。心拍は高め。むしろいつもが低すぎるのだが。又、不整脈は出ていない。
60分:256ワット平均。
土曜日、上品山のいつもの林道をマウンテンバイクで。流石にまだ積雪はしていないけれども頂上?付近では水たまりに氷が張っていた。牧場の?草原に牛糞が散乱していたのがトピックである。また、いつもはガレている路面が整地されていたのが残念。前日の疲労もあるので、あえて出力計表示は見なかったが、登り部分は出来るだけ丁寧に、かつ出せるだけは頑張ったつもりではある。
89分:29.91km:NP222ワット
日曜日、長男と次男をつれて実家で過ごす。次男(1歳)が初めて長時間母親と離れて過ごしたが、いないならいないで、なんとかなるものである。
21時過ぎから軽めに30分走。本来は流すつもりだったけれども案外がんばれて、後半はそこそこのペースとなった。エアロポジションもいい感じであったと思う。
30分:249ワット平均。
さて、今週は頑張れるだろうか?
20140907

登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2014/6/5 水曜日は30分流した。 木曜日、21時半前からだったか、練習開始。TT車両で。 前日疲れ抜いたし、30分で280ワットくらい出せるんではないかなと期待して開始。ついでに調子よければその後に10分走してみようかとも思っていた。 取り敢えず280ワット前後で...
-
2016/3/18-21 金曜日、21時位からだったか3本ローラーで60分走、plasma3で開始。 結構疲れがあったので、250ワットくらいを目標に。やはり260ワットは維持できず、250ワット台中盤をウロウロと。ZWIFTの回線が不安定で途中から周りに人がいないくなった。...
-
2014/7/14 21時半前からTT車両でローラー。高負荷の日。フレッシュ?な脚でするのは初めて、かな? 例によって1分300ワット+1分半340ワット+2分300ワット+1分半200ワット強+1分半340ワット+3分300ワット、の目標で。 10分アップしてから開始した...
-
2016/9-9-11 金曜日、21時位からだったかローラー練習を開始。この日はplasma3で60分走としてみた。前日結構時間は短いながらも追い込んだため駄目かなと思ったが、休養が十分だったためか後半尻上がりに調子が上がり、260ワット強を維持できた。やはり休養は大事な様子で...
-
2014/1/21 珍しく21時過ぎから練習。ロード車両、三本ローラーで。 時間があるので60分走とする。 260ワットを、50×23T,95-100rpmで。 10分おきに立ち漕ぎを入れているので平均出力はその分さがる。基本的にペダリングをしている間は260ワットは切ら...
0 件のコメント:
コメントを投稿