2016/2/25
火曜日、水曜日は休み。水曜日午後から妻が発熱、一応flu checkはネガティブだけど、怪しいなあ。
木曜日、色々クサクサしたので思い切って実走をした。40km走。
ただし、結構な強風予報だったので覚悟を決めて。
案の定、河川敷上流方向へは(開始早々はさほどではなかったが)風が巻きつつ概ね逆風で非常に辛いし神経を使う。上流方向へは260ワット強を出してエアロポジションをきっちりとっても30km/hrが出ない。300ワットくらいだしても30km/hr出るかどうか、といった感じ。下流方向へは45km/hr以上、ほぼ50km/hr前後が出るけど相殺する程でもない。
出力自体は260ワット強を維持するくらいは問題ないし、エアロポジションも取れているのだけど風の変化に対応できない感じだった。それと、ターンの度に車に邪魔されたのも大きいかもしれない。
40km:67分:262ワット平均。
心拍は150bpm平均と、私にしては高めなので頑張れなかったという事でもないだろう。
ちょっとタイムが出ないのには凹むけれども、やはり実走をある程度積み重ねないと伸びないんだろうな。腐っても仕方ないので、地道に頑張ろう。
20140907

2016年2月25日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
金曜日、ローラーで400kJ。 土曜朝で62.8kgだったか。15時過ぎに那覇着、会場受付が17:45位とぎりぎり。コンビニでパスタなど買い出し、21時過ぎに就眠。せっかく熟睡出来るかと思ったら二時すぎに起きてしまう。結局いつも通り5時間くらいか。タクシーでオクマまで行くが、奥...
-
2016/11/8 月曜日、21時位からローラーをしてみたが前日に引き続き頻脈がでて、230ワットで180bpmとかになってしまったので流石に止めた。30分位は乗ってみたのだったか。 火曜日、21時過ぎからplasma3で60分走。頻脈にならないか不安であったため、特に最初...
-
2019/4/21 水曜日くらいから喉の痛みと鼻汁がひどくなる。 木曜日1時間流し、しかし200ワット出すのもしんどい。 金曜日は30分位負荷をかけようと思っていたが無理、通勤のみ。 土曜日はそんな理由でフルレスト。耳鼻科受診して抗生剤処方、やや改善はしたがずっとだるい感...
-
2016/6/23 20時半前からplasma3で60分走を開始した。 前日の疲労というよりは、これまでの蓄積した日々の疲れがじわりと溜まっている感じ。まあいつものことではあるけれども。 250ワットを超えない程度で、95pm前後をキープした。このくらいなら、体があたたまる...
-
2015/4/16 火曜日は朝練しようと思っていたが小雨だったしなにか眠くて仕方なかったのでなし。代わりに夜21時過ぎから20分走でもしようかと思いやりかけるも280ワット、3分もすると全く脚が動かなくなりあえなく終了してしまった。どうも補給不足で回復していないようだ。 水曜...
0 件のコメント:
コメントを投稿