2015/12/29-31
火曜日から年末体制。
火曜日は強風との予報だったので恐れをなしてロード車両のbeoneで上品山へ。
考えてみたら気温が3度位だった(麓)ので路面凍結と積雪の可能性があったわけで、恐る恐るながら登坂を行った。結果的にはほぼドライの路面で山頂付近以外は問題なかった。
一本目はそこそこのペースで。久しぶりの登り練習だったが思ったよりは踏めた。ただしPC6を忘れたのとガーミンがlost Satelliteとなってしまったのでタイムは測れず。山頂の登り返しが前述のごとく薄くではあるけれども積もっていてスリップしてしまってまともには登れなかった。
二本目は牧場までとして、7割位を立ち漕ぎ縛りで。ゆるい斜面のみサドルに腰を落とした。やはり立ち漕ぎのほうが出力が上げられない。タイム的にも何時もより1分くらいは遅かったようだ(もちろん全力ではないけれども)。
水曜日は寒いことは寒いが風はそれほど出なかったので河川敷で40km走を行った。入で270ワット強を維持してしまったためか後半出力が大幅に落ちてしまったようだ。上流方向へは30-35km/hr位、下流方向へは40km/hr前後。
40km:64分:263ワット平均。
木曜日も穏やかな大晦日で、連日ではあるけれども40km走を行った。前日にもまして寒く、冬用のフル装備をしても後半は辛かった。この日は260ワット程度を淡々と維持した。始める時間がやや遅かったためかお腹が後半空いてしまった。前日もそうだったのだけれども、交通量が少なくて走り易い割にはスピードが上がらない。冬用ウェアの空気抵抗と空気密度が高いためだろうか。踏んでいる感じは悪くないのだけれども。
40km:64分18秒:259ワット平均。
水曜日から使い捨てコンタクトレンズを試してみた。今までは度入りサングラスを使っていて大きな問題は感じていなかったのだけど、上方視界が狭いのがエアロフォームをとったときに気になっていたので、リムレスフレームであるオークリーのサブゼロ(学生時代に買ったから、20年ものだ)を使えれば、と思って導入。
右が-4.0、左が-2.25なので、特に左がペラペラで極めて入れにくいのだけど、入れてしまえば特に違和感もなく良い感じ。もう少し手間なく入れられるようになれば、エアロヘルメットのバイザーも使えるだろうし、練習しておこう。
なにはともあれ、今年も終わり。ケガをしたり子供が増えたりで色々あった。来年はどの位自転車活動ができるか分からない(毎年だけど)が、機会を失わないようにしていきたい。
20140907
2015年12月31日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2020/3/26 水曜日は45分流し、後半は210ワットは楽に出せた。 木曜日、頑張っておくか、とドリップコーヒーを2杯飲んでから開始。TTエフォーツを。アップで心拍が120bpmくらいに上がったので少し調子が不安になって、実際に1本目は310ワット強は平均で出ていたの...
-
2022/4/25-5/1 レース明けではあったもののそもそも前の週までかなりレストを入れていたので体調は悪くない、はずだと考えて4/25には20分FTPテストを入れてみた。 が、早速頻脈が起きたり、ANTの接続不良(どうやらPCのUSBポートのトラブルだったようだ)だったりで...
-
2019/12/2 月曜日、かなり疲れがある感じだけどなんとか時間をつけて30分弱だけ頑張ってみる。 20秒のスプリントを6本。今回はすべてややトルクを掛けるようにしてみた。最後まで立ち漕ぎで粘れたのは良かったのだが、相変わらず最大出力は900ワットでない。半分は平均700ワ...
-
2016/3/18-21 金曜日、21時位からだったか3本ローラーで60分走、plasma3で開始。 結構疲れがあったので、250ワットくらいを目標に。やはり260ワットは維持できず、250ワット台中盤をウロウロと。ZWIFTの回線が不安定で途中から周りに人がいないくなった。...
-
2014/9/3-4 水曜日は30分流しただけ。 木曜日は21時すぎからローラー。案外疲れは取れていたので頑張ってやろうかなとも思ったがそれで疲れをためてしまっては本末転倒なので、最低限、レース時間(推定)だけ同等度の負荷を掛けてみる、と言うことで7分半走とした。 立ち漕ぎ...
0 件のコメント:
コメントを投稿