2013/12/6-8
金曜日は21時過ぎからだったけ、TT車両で三本ローラー。前日は届いたPC7のセッティングとケーブル類の張替えで時間を採られて10分だけ回したのみだったためか、脚がよく回った。115rpm維持も少し出来たかな。計60分。終わった後ブルガリアンスクワット。こっちのほうがローラーより辛いかも。
土曜日は午前中上の二人を公園に連れて行って(しかし寒くなった)遊んだり、歯医者に連れて行ったり。寝かしつけまでやったら結局練習は22時過ぎから。TT車両で又三本ローラー。流石にこの時間だと気力が持たずに30分だけ。気力もだけど脚も回らず110rpm維持が精一杯だった。
日曜日、クリスマスプレゼントとか探しに行くつもりで一家で街中に久々に外出。とはいっても結局カレンダーを買って昼食を食べて、少し公園で遊ばせて、としたらそれで終了。子供に合わせると用事は1割も出来ないということですが仕方ないな。夕方から英語教材の説明を受けたけど、いいものとは思うが値段に見合ったものかどうか。夜用事が全て終わってフリーになったのが22時過ぎ、気力を振り絞って30分だけ三本ローラー。今回はロード車両で。疲れが溜まっていてあまり調子は良くない。ペダリングも安定せず、無理やり下ハンドルを握って腰を落ち着かせたといった感じ。終わった後ブルガリアンスクワット。
週末も結局2時間だけの練習時間、ステップアップというよりは現状維持が精一杯なのかなあ。実質はどうあれ、精神的には辛い。
20140907
2013年12月9日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2022/4/25-5/1 レース明けではあったもののそもそも前の週までかなりレストを入れていたので体調は悪くない、はずだと考えて4/25には20分FTPテストを入れてみた。 が、早速頻脈が起きたり、ANTの接続不良(どうやらPCのUSBポートのトラブルだったようだ)だったりで...
-
2021/4/3-4 金曜日は休み。 土曜日、昼前から午後まで時間をもらえたので、天気もいいし、さすがにそろそろ実走しておかなければいけない(もしかすると去年11月以来かもしれない)ということで重い腰を上げ、plasma3で根白石まで行ってみる。 最初はふらつき感などもあってち...
-
2014/7/18-21 金曜日は術後管理で職場に泊まり。練習なし。 土曜日は早朝に走ろうかと考えていたが小雨模様、一日雨で練習なし。当直で泊まり。 日曜朝にも走ろうかと思ったけどやはり雨。帰宅後、22時位からローラー。TT車両で30分走。 2日間練習なしなので、そこそこ...
-
2021/3/27-28 金曜日は170ワットくらいで20分流し。 土曜日は夜に室内トレーニング。予定とは違い、短時間高負荷をやってみる。 メインセットは2分3本、2分レストを3セット(セット間は6分レスト)。 1セット目は320ワット、2セット目は350ワット、3セット目は3...
-
2021/4/1 水曜日は20分流し。 木曜日はSSTをしておく。5-7分間の230-250ワット強くらいのインターバルをレスト2分で9本。流石にさほど疲れもない状況であればこのくらいの負荷は問題なくクリアできる。今回は2018年の世界選TTを見ながらしてみた。L3くらいの強度...
0 件のコメント:
コメントを投稿