2013/8/29
21時過ぎからローラー。帰宅時は力がみなぎっている、気がしたけど子どもたちを寝かしつけたりした後、やっぱり脱力感はある。
取り敢えず10分SST。最初今ひとつパワーが上がらない感じがしたけど、どうやらギアが何時もより一枚軽かったみたいだ。後半からはまずまず。
SST:10分:263ワット平均。
メインでL5。前回330ワット平均でたので、今回も出来れば、、、。と。まず5分間だけ頑張ってみる。
例によってメーターは基本的に見ないで平均値のみ一分ごとくらいに確認する感じで。どうやら最初頑張り過ぎで開始1分位は350ワット平均ぐらいだった。徐々に落ちて、3分過ぎで330ワット平均位。その後はペダリングが崩れてすごくキツイ。上半身と下半身のバランスがとれなかったな、で結局目標はクリアできず。
体感的には前回の2割増しくらいの辛さ、で到底後3分+2分は出来ない自信があったのでせめて後2分だけと。
またメーターも見ずに全開で。こういう練習もやっておくべきかなと。これは流石に目標値クリアできてホッとした。
L5:5分/328ワット平均・2分/337ワット平均。
週末だし、疲れもたまっているし、悪いイメージを残したくは無いし。このくらいで留めておくべきだろう。
土日で一回追い込んで、来週は短めの高強度を1-2回かな。
20140907

2013年8月30日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2014/6/5 水曜日は30分流した。 木曜日、21時半前からだったか、練習開始。TT車両で。 前日疲れ抜いたし、30分で280ワットくらい出せるんではないかなと期待して開始。ついでに調子よければその後に10分走してみようかとも思っていた。 取り敢えず280ワット前後で...
-
2016/3/18-21 金曜日、21時位からだったか3本ローラーで60分走、plasma3で開始。 結構疲れがあったので、250ワットくらいを目標に。やはり260ワットは維持できず、250ワット台中盤をウロウロと。ZWIFTの回線が不安定で途中から周りに人がいないくなった。...
-
2016/8/15 21時半過ぎからローラー練習を開始。 追い込むほどではないし、でもkJは稼ぎたいし、ということで40分走としておく。 高負荷をしてまた不整脈がでても元も子もない。 辛すぎない程度、として脚の調子をみていったら、案外出力が上がっていて250ワット台を維持...
-
2014/7/14 21時半前からTT車両でローラー。高負荷の日。フレッシュ?な脚でするのは初めて、かな? 例によって1分300ワット+1分半340ワット+2分300ワット+1分半200ワット強+1分半340ワット+3分300ワット、の目標で。 10分アップしてから開始した...
-
2016/9-9-11 金曜日、21時位からだったかローラー練習を開始。この日はplasma3で60分走としてみた。前日結構時間は短いながらも追い込んだため駄目かなと思ったが、休養が十分だったためか後半尻上がりに調子が上がり、260ワット強を維持できた。やはり休養は大事な様子で...
0 件のコメント:
コメントを投稿