2013/4/24
珍しく22時前からローラー。上手く末っ子の寝かしつけが出来なかった。色々いらいらしてしまうことが多く、反省。
とりあえず20分L4を一本。これで燃え尽きない程度には抑えたけど結局最後は310ワットオーバーを維持とかしてしまい、余力は余り残らず。301ワット平均。
5分レスト、もう一本20分L4をと始めてみるが、3分過ぎてもパワーが上がらず、20分続ける気力をなくしてしまったので一旦中止。
それで、日中考えていたL5をやって見ることにする。5分、340ワット目標。ギアはL4の時と変えずに回転数を上げる(大体85rpm位になった)。
が、L4をやった後とはいえこれがまたキツく、到底5分は出来なさそう、で3分間なんとか目標値を維持した所で一旦終了。3分間レストして、2本目。これで終わるつもりで追い込むも340ワットは維持どころか上がりすらせず、330ワットをキープするのが精一杯。生きも絶え絶えで終了。久しぶりに吐きそうになった。結局一本目は340ワット平均、二本目は330ワット平均。
一応3本目もトライはしてみたけど開始10秒で無理そうだと悟ったので1分間維持出来るだけをやってみて、コチラは360ワット平均位だったかな。
計55分、780kJ。
今の時期、L5領域の強化を図る必要は個人的にはないのだけど、高負荷に体をならしておく、という意味はありそう(将来的に、このくらいを維持しなければいけないんだぞという)。
週に一回くらいはやってみてもいいかもしれない。
20140907

登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2014/6/5 水曜日は30分流した。 木曜日、21時半前からだったか、練習開始。TT車両で。 前日疲れ抜いたし、30分で280ワットくらい出せるんではないかなと期待して開始。ついでに調子よければその後に10分走してみようかとも思っていた。 取り敢えず280ワット前後で...
-
2016/3/18-21 金曜日、21時位からだったか3本ローラーで60分走、plasma3で開始。 結構疲れがあったので、250ワットくらいを目標に。やはり260ワットは維持できず、250ワット台中盤をウロウロと。ZWIFTの回線が不安定で途中から周りに人がいないくなった。...
-
2016/8/15 21時半過ぎからローラー練習を開始。 追い込むほどではないし、でもkJは稼ぎたいし、ということで40分走としておく。 高負荷をしてまた不整脈がでても元も子もない。 辛すぎない程度、として脚の調子をみていったら、案外出力が上がっていて250ワット台を維持...
-
2014/7/14 21時半前からTT車両でローラー。高負荷の日。フレッシュ?な脚でするのは初めて、かな? 例によって1分300ワット+1分半340ワット+2分300ワット+1分半200ワット強+1分半340ワット+3分300ワット、の目標で。 10分アップしてから開始した...
-
2016/9-9-11 金曜日、21時位からだったかローラー練習を開始。この日はplasma3で60分走としてみた。前日結構時間は短いながらも追い込んだため駄目かなと思ったが、休養が十分だったためか後半尻上がりに調子が上がり、260ワット強を維持できた。やはり休養は大事な様子で...
0 件のコメント:
コメントを投稿