2012/9/23
4時過ぎからローラー。めっきり涼しくなった。ローラー的には良いのだけど、暑くなくなったらなったで寂しさはある。
一区切りつけるためにL4を20分。前日の具合からすると十分出来そう。
凄く調子が良いわけではないけどアップで200ワットは出ていた。
5分くらいまできつかった記憶あり。10分くらいまで300ワットを行ったりきたりしていたんだっけ?
その後少しずつ脚が回って310ワット出るようになった。
最後5分は95rpmくらいまで回して出力を稼いだっけ。なんとか20分完遂、311ワット平均は割りとベストに近いかも(調べてみたら昨年10月くらいに315ワット出てたけど、そっちはSRMのデータなので実質的には今回の方が高いと思う)。
8月中とかはローラーに触れもしなかったのでどうなるかと思ったけどなんとかこの位までは地脚は戻ったのかな。出来れば10月半ばまで10ワットは上積みしたいところだけど(何とかなりそうな気もするし無理そうな気も)。
5分レストしてから例によってtempo+L4を30分。結構調子よくこなせた(平均265ワット強)ところを見るとメインセットはもう少しがんばれたというところか。
計1070kJ位だったかな。
午前中子供たちを水族館に連れて行く。今年4回目位だったと思うのだけど、非常に楽しんでいたみたい。大人の目からみるとチープで寂れた感じなのだけど、あまりそういうのは関係ないみたいだ。楽しんでくれて何より。
午後は兄夫婦のお子さんをお見舞いに(言い方変だな)。女の子なのでうちの娘たちとも遊べるかな?というか三人目と同学年になるのか。
20140907

登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2014/6/5 水曜日は30分流した。 木曜日、21時半前からだったか、練習開始。TT車両で。 前日疲れ抜いたし、30分で280ワットくらい出せるんではないかなと期待して開始。ついでに調子よければその後に10分走してみようかとも思っていた。 取り敢えず280ワット前後で...
-
2016/3/18-21 金曜日、21時位からだったか3本ローラーで60分走、plasma3で開始。 結構疲れがあったので、250ワットくらいを目標に。やはり260ワットは維持できず、250ワット台中盤をウロウロと。ZWIFTの回線が不安定で途中から周りに人がいないくなった。...
-
2016/9-9-11 金曜日、21時位からだったかローラー練習を開始。この日はplasma3で60分走としてみた。前日結構時間は短いながらも追い込んだため駄目かなと思ったが、休養が十分だったためか後半尻上がりに調子が上がり、260ワット強を維持できた。やはり休養は大事な様子で...
-
2016/8/15 21時半過ぎからローラー練習を開始。 追い込むほどではないし、でもkJは稼ぎたいし、ということで40分走としておく。 高負荷をしてまた不整脈がでても元も子もない。 辛すぎない程度、として脚の調子をみていったら、案外出力が上がっていて250ワット台を維持...
-
2014/7/14 21時半前からTT車両でローラー。高負荷の日。フレッシュ?な脚でするのは初めて、かな? 例によって1分300ワット+1分半340ワット+2分300ワット+1分半200ワット強+1分半340ワット+3分300ワット、の目標で。 10分アップしてから開始した...
ブログ アーカイブ
-
▼
2012
(259)
-
▼
9月
(21)
- 流し40分
- L4:20min.+tempo~L4:30min.
- L4:18min.+tempo~L4:30min.
- 登り3本
- L4:17min.+tempo~L4:30min.
- 樽水ダム〜菅生
- L4:16min.+tempo~L4:30min.
- L4失敗・流し
- L4:15min.+tempo~L4:30min.
- L4:14min.+tempo⇄L4:30min.
- L4:13min.+tempo⇄L4:30min.
- L4:12min.+tempo⇄L4:30min.
- L4:5min.×2
- tempo⇄L4:60min.
- L4:11min.+tempo:30min.
- L4:10min+tempo:30min.
- SST:20min.×2
- 流し
- ロング・泉ヶ岳2本
- L4:10min.+tempo:30min.
- 登り2本
-
▼
9月
(21)
0 件のコメント:
コメントを投稿