2012/9/1
土曜日だけどあまり時間もないのでローラー。前日から感じている疲れは取れていない。そろそろL4を20分二本とかしなければいけない時期(もう過ぎているのか?)だけど、ちょっと現状では無理そう。もう少し涼しくならないと、、。駐車場ローラーではkiller headwind以外のクーリングが使えないし。
で、前々日と同様、取り敢えず10分L4、300ワット。このくらいの時間なら精神的にも耐えられる。集中すれば20分でも一本くらいは出来るのかもしれないけど。
10分やっただけでハンドルにかけているタオルがずぶ濡れ。レスト10分後、代わり映えせず240-250ワット以内でtempo走、30分。まあなんとかなる。ベーストレーニングだと思おう。計65分強、900kJ程度。
そう言えば安売りしていたので6750の172.5mmクランクにしてみた。ここ10年以上170mmを使っていたのだけど、そんなに回転数が上がるタイプではないので、どんなものだろうかと(edgeが壊れてるのでSRMを付けても仕方ない、という理由もある)。
違和感があるような気もするが、黙っていれば分からないレベルか。取り敢えずひざ痛が出るわけでもないので、しばらくこのままで行ってみよう。
20140907

登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
金曜日、ローラーで400kJ。 土曜朝で62.8kgだったか。15時過ぎに那覇着、会場受付が17:45位とぎりぎり。コンビニでパスタなど買い出し、21時過ぎに就眠。せっかく熟睡出来るかと思ったら二時すぎに起きてしまう。結局いつも通り5時間くらいか。タクシーでオクマまで行くが、奥...
-
2019/4/21 水曜日くらいから喉の痛みと鼻汁がひどくなる。 木曜日1時間流し、しかし200ワット出すのもしんどい。 金曜日は30分位負荷をかけようと思っていたが無理、通勤のみ。 土曜日はそんな理由でフルレスト。耳鼻科受診して抗生剤処方、やや改善はしたがずっとだるい感...
-
2016/11/8 月曜日、21時位からローラーをしてみたが前日に引き続き頻脈がでて、230ワットで180bpmとかになってしまったので流石に止めた。30分位は乗ってみたのだったか。 火曜日、21時過ぎからplasma3で60分走。頻脈にならないか不安であったため、特に最初...
-
2016/6/23 20時半前からplasma3で60分走を開始した。 前日の疲労というよりは、これまでの蓄積した日々の疲れがじわりと溜まっている感じ。まあいつものことではあるけれども。 250ワットを超えない程度で、95pm前後をキープした。このくらいなら、体があたたまる...
-
2015/4/16 火曜日は朝練しようと思っていたが小雨だったしなにか眠くて仕方なかったのでなし。代わりに夜21時過ぎから20分走でもしようかと思いやりかけるも280ワット、3分もすると全く脚が動かなくなりあえなく終了してしまった。どうも補給不足で回復していないようだ。 水曜...
ブログ アーカイブ
-
▼
2012
(259)
-
▼
9月
(21)
- 流し40分
- L4:20min.+tempo~L4:30min.
- L4:18min.+tempo~L4:30min.
- 登り3本
- L4:17min.+tempo~L4:30min.
- 樽水ダム〜菅生
- L4:16min.+tempo~L4:30min.
- L4失敗・流し
- L4:15min.+tempo~L4:30min.
- L4:14min.+tempo⇄L4:30min.
- L4:13min.+tempo⇄L4:30min.
- L4:12min.+tempo⇄L4:30min.
- L4:5min.×2
- tempo⇄L4:60min.
- L4:11min.+tempo:30min.
- L4:10min+tempo:30min.
- SST:20min.×2
- 流し
- ロング・泉ヶ岳2本
- L4:10min.+tempo:30min.
- 登り2本
-
▼
9月
(21)
0 件のコメント:
コメントを投稿