2020/5/10
日曜日、母の日であったがあまり奥さんを休ませてあげられなかったな。
一応夕方子供全員を数時間連れ出す程度はしたけれども。
とにかく一日中だるかった。
なんとか21時半過ぎから室内トレーニングを行った。
30分くらいなら、なんとか頑張れそうな気がしたのでtrainerroadのメニューを選んでみた。
Bradley -5というメニューで、メインは270ワットー285ワット弱1分と450ワットー520ワット程度を8秒を組み合わせて5分、これをレスト3分で3セット。
1セット目から、軽快に出力を出せる感じではなく、心拍数も高めであった。微妙に出力の組み合わせを各セットで買えてくるのも、いやらしいメニューであった。最後の1セットは筋力的に非常にきつく、5秒程度脚をとめてしまった。
今週はTSS自体はこの数週間より100前後低かったものの、メニューは5回ほどこなしたので疲労感自体は高めである。
It was Mother's Day on Sunday, but I couldn't give my wife a rest.
Although I took all the children out for a few hours in the evening.
Anyway, I was tired all day.
I managed to do indoor training after 21:30.
I felt like I could do my best in about 30 minutes, so I chose the trainer road menu.
In the menu called Bradley -5, the main is a combination of 270 watts-285 watts a little less than 1 minute and 450 watts-520 watts for 8 seconds for 5 minutes, 3 sets of rest 3 minutes.
From the 1st set, it wasn't the feeling that I could output lightly, but my heart rate was also high. It was also an unpleasant menu that you could subtly buy output combinations for each set. The last set was very tight and I stopped my legs for about 5 seconds.
This week, the TSS itself was around 100 lower than the last few weeks, but the menu was done about 5 times, so the feeling of fatigue is high.
20140907
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2014/7/18-21 金曜日は術後管理で職場に泊まり。練習なし。 土曜日は早朝に走ろうかと考えていたが小雨模様、一日雨で練習なし。当直で泊まり。 日曜朝にも走ろうかと思ったけどやはり雨。帰宅後、22時位からローラー。TT車両で30分走。 2日間練習なしなので、そこそこ...
-
2021/4/3-4 金曜日は休み。 土曜日、昼前から午後まで時間をもらえたので、天気もいいし、さすがにそろそろ実走しておかなければいけない(もしかすると去年11月以来かもしれない)ということで重い腰を上げ、plasma3で根白石まで行ってみる。 最初はふらつき感などもあってち...
-
2022/4/25-5/1 レース明けではあったもののそもそも前の週までかなりレストを入れていたので体調は悪くない、はずだと考えて4/25には20分FTPテストを入れてみた。 が、早速頻脈が起きたり、ANTの接続不良(どうやらPCのUSBポートのトラブルだったようだ)だったりで...
-
2021/3/27-28 金曜日は170ワットくらいで20分流し。 土曜日は夜に室内トレーニング。予定とは違い、短時間高負荷をやってみる。 メインセットは2分3本、2分レストを3セット(セット間は6分レスト)。 1セット目は320ワット、2セット目は350ワット、3セット目は3...
-
2021/4/1 水曜日は20分流し。 木曜日はSSTをしておく。5-7分間の230-250ワット強くらいのインターバルをレスト2分で9本。流石にさほど疲れもない状況であればこのくらいの負荷は問題なくクリアできる。今回は2018年の世界選TTを見ながらしてみた。L3くらいの強度...
ブログ アーカイブ
-
▼
2020
(122)
-
▼
5月
(12)
- Reinstein/Glassy - TrainerRoad
- Volunteer - TrainerRoad
- Mount Field - TrainerRoad
- Ramp Test - TrainerRoad
- Darwin - TrainerRoad
- Bradley -5 - TrainerRoad
- Carpathian Peak +2 - TrainerRoad
- Baird -3 - TrainerRoad
- Zwift - Mat Hayman Paris Roubaix 1
- Jepson - TrainerRoad
- Bluebell - TrainerRoad
- Donner - TrainerRoad
-
▼
5月
(12)
0 件のコメント:
コメントを投稿