2018/11/11
土曜日、子供の学芸会を途中で抜け出して(大失敗)沖縄へ乗り継ぎ、17時過ぎに着。受付をチーム監督にしていただき、感謝の限り。しかしいろいろと時間がなく、自転車をオクマに届けたりして名護の宿につくと22時過ぎ、すぐに寝るがなかなか寝付けず。プライベートに問題があるとやはりだめだ。
日曜朝の時点でTSB[18,CTL100強、体重も63kg台、と狙ったとおり。タクシーでオクマまでいき、例によって奥までのバスに乗る。奥での待機時間が相変わらず長い。ぼっちには辛い。最初寒くて凍えそうだった。なにかこの時点で喉の痛みもあっておかしいことに気がつくべきだったか。
昨年のシードで前に並べて助かった。今回はパレードがなくリアルスタートがすぐに切られる。奥の上り、早速優勝候補2人が逃げるが、脚を使ってもらえると助かるなあと集団は容認したようだ。300ワット強で踏む感じは、この時点では悪くなかった。
海岸線沿い、今回は落車は見なかった。集団中盤で脚をためているつもりであった。フンガワダムの登りに入って、まずRDの変速がおかしいことに気がつく。まあなんとかなるだろうと思っていたら、なにか体のほうがおかしいことに気がついた。いつもは170bpmも上がらない心拍が200以上になっている。最近出ていなかった頻脈。こうなると(練習のときもあったのだけど)十分に心拍出量が保たれず、高負荷がかけられない。案の定その後は全く踏めずに集団から遅れる一方だった。こんなに長い上りは初めてだったかもしれない。その後も回復する感じはなく、リタイヤしようとも思ったがそうするとフライトに間に合わなくなるかも、とグルペットに寄生してなんとか最後までたどり着いた。データを見てみると、フンガワでの平均心拍が200bpmとかありえないことになっていた。
完走できただけ良かったということか。レース後、声が出ないくらいに咽頭炎も悪化していた。
今回、あまりに無理をして参加したのはやはり良くなかった。おそらく今後もプライベートが改善する要素はないので、当分おきなわには出ないだろう。というか、あまりに酷い落車が多く見かけた。ちょっとこれではリスクが大きすぎる。
体調不良などもあったが、最近の実走で感じていた不調は結局改善していなかった。披露だけではなかったのだろう。平地でエアロポジションを取れない、出力を維持できない。登りで腰が痛くなる、立ち漕ぎができない。これら、原因はなんとなくわかっているので改善しようと思えばできるかもしれないが、暫く自転車自体あまり本腰を入れて出来そうにない。というか来年はレースは出ない可能性が高い。少し生活の取り組み方を変えようと思う。
20140907

登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2016/8/12-14 金曜日、21時半位からだったかな、ローラー練習を開始。 できれば高強度練習をしたかったのだけれども精神的に無理そうだったので、60分走とした。久しぶりに250ワット台を淡々と維持、予想よりは調子が良かった。肉体的にはもっと追い込めたのかもしれない。 ...
-
2020/3/7 金曜日は通勤のみ。疲れはそれ程は感じていない。 土曜日、午前中時間をもらえたので、子どもたちの勉強を見終わってから10時前くらいから出発。何しようかな、と思ったがやはり長めの上りの練習をして置かなければね、ということで泉ヶ岳へ。前日は調子は悪く無いと思ったが大腿...
-
2014/12/5-7 金曜日は帰宅がまた遅くなり、寝かしつけなどもしていたら結局22時過ぎ、練習なし(予定通りではあったが)。 土曜日、午前中動物園にいったり、午後から図書館、公園で遊んだり。夕方から雪が降ってきた。それは寒いわけだ。 珍しく20時半くらいから時間が貰えた...
-
2016/4/28 木曜日、疲れているが、なんとか頑張ってみる。 できれば10分走をしたいなと思っていたけれども低レベルでしか出来なさそうだったので、5分、300ワットを2回維持してみることにした。 出来るだけ90rpmを維持して、トルクに頼るのはラスト1分のみ。 一本目...
-
2016/10/20 水曜日はなにか前日に引き続き、下腹部の重苦しさもあったのでかねてからやりたかったplasma3のステム交換をした。多分2センチ弱位は下がったのかな?トップチューブとアームレストがほぼツライチになった。おそらく5ミリ程度はあと上げなければいけないのだけど、ま...
ブログ アーカイブ
-
▼
2018
(186)
-
▼
11月
(12)
- Zwift - 4wk FTP Booster Week 2 Day 7 - Max Aerobic...
- Zwift - 4wk FTP Booster Week 2 Day 6 - Tempo with ...
- Zwift - 4wk FTP Booster Week 2 Day 5 - 40/20's #2
- Zwift - 4wk FTP Booster Week 2 Day 1-3
- Zwift - 4wk FTP Booster Week 1 Day 7 - Sweet Spot 12
- Zwift - 4wk FTP Booster Week 1 Day 6 - Tempo with ...
- Zwift - 4wk FTP Booster Week 1 Day 5 - 40/20's #1
- Zwift - 4wk FTP Booster Week 1 Day 1-3
- 再開
- 第30回ツール・ド・おきなわ 市民100km オーバー40
- 一週間
- Zwift - Jon's Mix
-
▼
11月
(12)
0 件のコメント:
コメントを投稿