2018/11/2-9
11/2金曜日は30分強、240ー280ワット程度でローラー。
土曜日、朝2時間ほど走りに行くつもりが末っ子が間抜けなことをして急患センターにつれていく。午後から七北田ダム周辺になんとか時間を作って走りに行く。いつものことながら疲れが溜まっていてまともに踏めない。寒いし。最後250メートルほどのスプリントを3回ほど。
日曜日はローラー1000kJ消費。
月曜日21時半からのZWIFTレースに参加。ワトピア八の字コースを1周回。最初の登りで数人ぶっちぎっていったようだが到底ついていけないので第2集団でのレースを展開する。あまり引きすぎず、休みすぎず。この集団内であれば登りも十分こなせた。最後5-7人くらいのスプリントとなったが、アイテムを使った人以外には勝てたのでまずまずか。
火曜日も1000kJ消費。
水曜日、21時半くらいから最後の仕上げ?としてEmily's Short Mixを。リタイヤしたらショックだなと思ったが案外(疲労感はあるのだが)楽にこなせた。
木曜日、45分強ローラー。
本日金曜日は30分ほどローラー予定。
明日は一応出発なのだが、11時過ぎまで学芸会参加、12時半過ぎの飛行機に間に合うのか?例によって沖縄滞在24時間未満の予定。
20140907
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2014/7/18-21 金曜日は術後管理で職場に泊まり。練習なし。 土曜日は早朝に走ろうかと考えていたが小雨模様、一日雨で練習なし。当直で泊まり。 日曜朝にも走ろうかと思ったけどやはり雨。帰宅後、22時位からローラー。TT車両で30分走。 2日間練習なしなので、そこそこ...
-
2021/4/3-4 金曜日は休み。 土曜日、昼前から午後まで時間をもらえたので、天気もいいし、さすがにそろそろ実走しておかなければいけない(もしかすると去年11月以来かもしれない)ということで重い腰を上げ、plasma3で根白石まで行ってみる。 最初はふらつき感などもあってち...
-
2022/4/25-5/1 レース明けではあったもののそもそも前の週までかなりレストを入れていたので体調は悪くない、はずだと考えて4/25には20分FTPテストを入れてみた。 が、早速頻脈が起きたり、ANTの接続不良(どうやらPCのUSBポートのトラブルだったようだ)だったりで...
-
2021/3/27-28 金曜日は170ワットくらいで20分流し。 土曜日は夜に室内トレーニング。予定とは違い、短時間高負荷をやってみる。 メインセットは2分3本、2分レストを3セット(セット間は6分レスト)。 1セット目は320ワット、2セット目は350ワット、3セット目は3...
-
2021/4/1 水曜日は20分流し。 木曜日はSSTをしておく。5-7分間の230-250ワット強くらいのインターバルをレスト2分で9本。流石にさほど疲れもない状況であればこのくらいの負荷は問題なくクリアできる。今回は2018年の世界選TTを見ながらしてみた。L3くらいの強度...
ブログ アーカイブ
-
▼
2018
(186)
-
▼
11月
(12)
- Zwift - 4wk FTP Booster Week 2 Day 7 - Max Aerobic...
- Zwift - 4wk FTP Booster Week 2 Day 6 - Tempo with ...
- Zwift - 4wk FTP Booster Week 2 Day 5 - 40/20's #2
- Zwift - 4wk FTP Booster Week 2 Day 1-3
- Zwift - 4wk FTP Booster Week 1 Day 7 - Sweet Spot 12
- Zwift - 4wk FTP Booster Week 1 Day 6 - Tempo with ...
- Zwift - 4wk FTP Booster Week 1 Day 5 - 40/20's #1
- Zwift - 4wk FTP Booster Week 1 Day 1-3
- 再開
- 第30回ツール・ド・おきなわ 市民100km オーバー40
- 一週間
- Zwift - Jon's Mix
-
▼
11月
(12)
0 件のコメント:
コメントを投稿