2015/10/22-25
水曜日は練習なし。いよいよ鼻炎症状は強くなる。
木曜日、21時位からだったかせめて30分走でも、と思ったが全く脚が動かず、10分でアウト。
金曜日、この日も21時半位から低くてもいいからと30分粘るつもりが、20分でアウト。
土曜日、大亀山森林公園で長女と末っ子を遊ばせる。思ったより楽しめたみたいだ。15時位からだったか、50分低いながら頑張ってみようと思ったが、260ワット出すのがせいぜい。日中ならなんとかなるかと思ったけれども30分でアウト。
この3日間は、アップの時点から大腿の筋肉に痛みが出るくらい苦しかった。
金曜日くらいから布団を厚くしてやったら鼻汁は減ってきた。日曜朝にはまずまず落ち着いてきた。日曜日は復活した次女も連れて八木山動物園へ。末っ子が興味を示すようになって、成長したなと。しかし寒かった。
15時半位からplasma3で三本ローラー。どうせ駄目だろうと思っていて、250ワット程度でも出せればいいかと期待せず。予想に反してやや高めの90rpm弱程度のケイデンスでも呼吸は苦しくならず、ここ数日生じていた大腿の痛みも生じなかった。260ワット台を維持できたし、エアロポジションも呼吸は苦しくならず保てた。
やはり少しでも吸気が妨げられると1割以上は出力が落ちるのだと実感した。おそらく加えて、炎症が体内にあるとパフォーマンスは落ちるのだろう。今回、早めに抗生剤と抗アレルギー薬を内服したのは、効果あったのだろう。
50分:268ワット平均。
このまま順調に回復することを祈るのみだ。
20140907
2015年10月25日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2014/7/18-21 金曜日は術後管理で職場に泊まり。練習なし。 土曜日は早朝に走ろうかと考えていたが小雨模様、一日雨で練習なし。当直で泊まり。 日曜朝にも走ろうかと思ったけどやはり雨。帰宅後、22時位からローラー。TT車両で30分走。 2日間練習なしなので、そこそこ...
-
2021/4/3-4 金曜日は休み。 土曜日、昼前から午後まで時間をもらえたので、天気もいいし、さすがにそろそろ実走しておかなければいけない(もしかすると去年11月以来かもしれない)ということで重い腰を上げ、plasma3で根白石まで行ってみる。 最初はふらつき感などもあってち...
-
2022/4/25-5/1 レース明けではあったもののそもそも前の週までかなりレストを入れていたので体調は悪くない、はずだと考えて4/25には20分FTPテストを入れてみた。 が、早速頻脈が起きたり、ANTの接続不良(どうやらPCのUSBポートのトラブルだったようだ)だったりで...
-
2021/3/27-28 金曜日は170ワットくらいで20分流し。 土曜日は夜に室内トレーニング。予定とは違い、短時間高負荷をやってみる。 メインセットは2分3本、2分レストを3セット(セット間は6分レスト)。 1セット目は320ワット、2セット目は350ワット、3セット目は3...
-
2021/4/1 水曜日は20分流し。 木曜日はSSTをしておく。5-7分間の230-250ワット強くらいのインターバルをレスト2分で9本。流石にさほど疲れもない状況であればこのくらいの負荷は問題なくクリアできる。今回は2018年の世界選TTを見ながらしてみた。L3くらいの強度...
0 件のコメント:
コメントを投稿