2015/10/2-4
金曜日は練習なし。
土曜日、実に2ヶ月ぶりに実走。北上川河川敷で40km走を行った。
天気は良いが風が強め。ただし走っている最中は横風が中心で、実感として向かい風はあまりなかったと思う。
上流方向へは35km/hr前後、下流方向へは40-50km/hrで。入りは300ワット位出たがすぐに自制して250-260ワット程度に戻した。始まってすぐに汗がサングラスに掛かって見えにくくなるとか、ああ実走ってこんな感じだったなと思い出した。前乗りだけではなく、バランスを左右にずらして大腿の外側を使ったりするペダリングをやってみたり、いかに三本ローラーとはいえどもやはり実走とは違うなと思った。
一時間走るなんて出来るかなと思ったが、最後のほうで右手掌がしびれて手根管症候群ぽくなった以外は概ね問題なく走れたので安心した。
40.29km:1時間14秒:259ワット平均。
日曜日、日中みちのく湖畔公園に子どもたちを連れて行って日焼けして疲れ果てる。
21時から30分走をローラーで行った。
270ワットくらいを維持してみた。10分過ぎ非常に辛かったがその後少し持ち直した。やはりあまり90rpm前後に拘るよりは85rpm弱位に落としたほうが結果的には良いようだ。もう一枚ギアを踏めるようにしたいのだけれども、なかなかその勇気が出ない。
30分:272ワット平均。
後一ヶ月どのくらい貯金を作れるかな?
20140907

登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2016/3/18-21 金曜日、21時位からだったか3本ローラーで60分走、plasma3で開始。 結構疲れがあったので、250ワットくらいを目標に。やはり260ワットは維持できず、250ワット台中盤をウロウロと。ZWIFTの回線が不安定で途中から周りに人がいないくなった。...
-
2014/6/5 水曜日は30分流した。 木曜日、21時半前からだったか、練習開始。TT車両で。 前日疲れ抜いたし、30分で280ワットくらい出せるんではないかなと期待して開始。ついでに調子よければその後に10分走してみようかとも思っていた。 取り敢えず280ワット前後で...
-
2016/9-9-11 金曜日、21時位からだったかローラー練習を開始。この日はplasma3で60分走としてみた。前日結構時間は短いながらも追い込んだため駄目かなと思ったが、休養が十分だったためか後半尻上がりに調子が上がり、260ワット強を維持できた。やはり休養は大事な様子で...
-
2016/8/15 21時半過ぎからローラー練習を開始。 追い込むほどではないし、でもkJは稼ぎたいし、ということで40分走としておく。 高負荷をしてまた不整脈がでても元も子もない。 辛すぎない程度、として脚の調子をみていったら、案外出力が上がっていて250ワット台を維持...
-
2015/12/23 火曜日は休み。とてもまともな内容が出来る気がしなかった。 水曜日、早めにプレゼントをサンタさんが持ってきてくれたようで子どもたちは喜んでいた様子。 14時過ぎから60分走を始めた。ちょっと不整脈気味なのが気になる。260ワット強から入っていった。今回は...
0 件のコメント:
コメントを投稿