2015/7/17
木曜日は雨が降っていたから、というより元々予定していなかったので練習なし。
金曜日、6時から上品山を一本。起き抜けの体調はあまり良い感じがしない。仙台はほぼ無風だったけれども石巻は結構風が強かった。
登りに入って路面は濡れていて落ち葉も多い。それよりも何故か体全体に力が入らない。前日くらいからまた咳が出るようになったためだろうか?
その分丁寧に走るようにはしたけれどもやはりスピードは上がらず、ベストより1分以上遅かった。
5.7km:23分40秒:271ワット平均。
週に5回位強めの強度を入れると疲労が溜まってしまうようだ。それよりも十分に休めないことが問題なんだろうけれど。
連休は土曜日は仕事、日月は練習どうするかな。
20140907

2015年7月17日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2012/7/18 3時に起床。最近次女の夜泣きが激しく寝不足だったので一旦はこのまま寝ようかとも思ったが目が冴えてしまったので結局3時半過ぎからローラー開始。 本当ならTTバイクを前夜組み上げる予定だったのだけど次女のサンダルをダンボールから掘り出す作業に時間を取られてしま...
-
2019/10/1 月曜日は30分ほど流し。 火曜日、3週間目2日目のメニュー。 メインは2分半240ワット前後+30秒340ワット、を10セット計30分。 以前したときに異常に辛かった記憶があって、本来250ワット2分半、を妥協しておいた。まあDNFするよりはいいだろう...
-
3時45分起床。曇で実走できたけど時間の問題ありローラー。週末は学会もあり又走れないようなので、密度を上げようかと。 CTSでover/under intervalの日。今回もunder(270watt)3min./over(300watt)3min./under(270wat...
-
3時45分起床。6時間半位は眠れたかな。相変わらず眠りの質は悪そうだけど。 天気は曇り、気温は10度以下だけど、クラフトのzeroインナーと半袖ジャージ、ベストで十分温かい。 今日はL4を2本。1セット目は290wattを狙って。2セット目は270watt維持くらいかなと。 ...
-
2019/11/10 10月前半からの振り返りをすると、FTPブースター2回めでは結局測定は行わず。基本的にその後週に1回スプリント練習、ジョンズミックスをして、それ以外平日は200-220ワットくらいで1000kJ消費を2-3回。週末は結局3回ほど泉ヶ岳含めて100km強連続...
0 件のコメント:
コメントを投稿