2015/3/31
月曜日は10分ほど軽くローラーに乗っただけ。
火曜日、6時から北上川河川敷で20km走を行った。
気温もまずまず、風も無い好コンディションだったが脚が何故か重く、ちょっとモチベーションが今ひとつ上がらなかった。
とはいえ、40km/hrは上回りたいので280ワット強位から入る。適切?なギア比で入るとケイデンスが(意識しない内に)上がりすぎるので1-2枚重くして上がり過ぎないようにする。
今回は下流方向では42-45km/hr位、上流方向へは35-38km/hr位だった。計算上ギリギリかなと思いながら270ワット程度で巡航した。
後半出力が上がらなくなったが、それでも低い姿勢は保つようにだけ集中した。
何とか目標は達成出来た。夏用の装備にすればもう少し速くなるだろう。
20km:29分50秒:270ワット平均。
朝練をすると日中眠いかなと思っていたけれども、それほどでもない。6時間程度眠れると、案外回復するらしい。
20140907
![20140907](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiTUuyJQAVH3ForjAHfIfTTdDY_n6xqb1zEsjGxQRSBN-NPFNGgTH4b-KGjMeXoq5sezz77TUsCxam_a4mub9N5y6xudbIf2IsYvGrNh_KO8UhnLowkruKebbCCiZwVit2gWppoKx4B-jz-/s760/IMG_20150725_144403.jpg)
2015年3月31日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2022/4/25-5/1 レース明けではあったもののそもそも前の週までかなりレストを入れていたので体調は悪くない、はずだと考えて4/25には20分FTPテストを入れてみた。 が、早速頻脈が起きたり、ANTの接続不良(どうやらPCのUSBポートのトラブルだったようだ)だったりで...
-
2019/11/10 10月前半からの振り返りをすると、FTPブースター2回めでは結局測定は行わず。基本的にその後週に1回スプリント練習、ジョンズミックスをして、それ以外平日は200-220ワットくらいで1000kJ消費を2-3回。週末は結局3回ほど泉ヶ岳含めて100km強連続...
-
2022/4/24 一年半ぶりのレースに出場。実際に外で走ること自体、今年に入って3回目(一回は子供とサイクリング。ポタリングというのが実は30ワットも出ていないことがわかった。もう一回はFTPテストをした後の気分転換で一時間くらい)だった。まあローラーはできる限りしていたので大...
-
2015/6/3 火曜日は気候もよく走りたくて仕方なかったのだけれども下の子が早起きして練習に行けず。 水曜日はなんとか練習させてもらって、6時から上品山を1本。小雨の可能性があったのでTT練習は予定しなかった。実際には湿度は高かったけれども風もなかったので平地練習のほうが良...
-
2014/12/4 月曜日は休み。 火曜日は手術後管理で職場に泊まり、練習なし。 水曜日はまた予定臨時手術で帰宅が遅れ、子どもたちもなかなか寝付かず、結局用事を済ませていたら23時近く、練習なし。 木曜日、漸く21時半からローラー、TT車両で30分走開始。 三日間レスト...
0 件のコメント:
コメントを投稿