2014/1/10-13
金曜日は確か風邪気味だったので練習はしなかった。
土曜日は日中学会発表。しょうもない演題で発表する側も疲れた。
22時位からローラー。TT車両で三本。翌日の予定もあったのでメインは30分SSTを。110rpm弱位で250ワット前後を維持。体調が回復しきっていないためか案外つかれた。
SST:30分:253ワット平均。
日曜日は妻のお供で家族揃って茨城県、利根川の水辺へ。妻が友人と会っている間上の二人の子供の相手をする。こちらは暖かい、利根川なら平地練習出来るんだろうな。
夕方栃木に向かって、那須で一泊。
月曜は午前中サファリパークに行ってから夕方帰宅。案外動物は楽しんでいたようだ。
22時過ぎからローラー。土曜日と同じで30分SST。三本ローラーとTT車両。
今回は20分過ぎから一枚ギアを上げて100rpm強で260ワットを狙った。サドルの前後で異動を5分おきにしたためかまずまずいい感じではあったかな。
SST:30分、257ワット平均。
練習量が絶対的に少ないから、調子が上向いているのかどうかすら分からない。今後どうなるんだろうか。
発注していたTT車両は、やはりSRMとのクリアランスがどうなるのかが不明なので旧モデルのBSA仕様に変更。フォルムは新型のほうが好きなんだけど、SRMが合わなかったら悲惨なことになるし、仕方なかろう。納期が1ヶ月は伸びたが。
20140907

2014年1月14日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2016/3/18-21 金曜日、21時位からだったか3本ローラーで60分走、plasma3で開始。 結構疲れがあったので、250ワットくらいを目標に。やはり260ワットは維持できず、250ワット台中盤をウロウロと。ZWIFTの回線が不安定で途中から周りに人がいないくなった。...
-
2014/6/5 水曜日は30分流した。 木曜日、21時半前からだったか、練習開始。TT車両で。 前日疲れ抜いたし、30分で280ワットくらい出せるんではないかなと期待して開始。ついでに調子よければその後に10分走してみようかとも思っていた。 取り敢えず280ワット前後で...
-
2016/9-9-11 金曜日、21時位からだったかローラー練習を開始。この日はplasma3で60分走としてみた。前日結構時間は短いながらも追い込んだため駄目かなと思ったが、休養が十分だったためか後半尻上がりに調子が上がり、260ワット強を維持できた。やはり休養は大事な様子で...
-
2016/8/15 21時半過ぎからローラー練習を開始。 追い込むほどではないし、でもkJは稼ぎたいし、ということで40分走としておく。 高負荷をしてまた不整脈がでても元も子もない。 辛すぎない程度、として脚の調子をみていったら、案外出力が上がっていて250ワット台を維持...
-
2014/7/14 21時半前からTT車両でローラー。高負荷の日。フレッシュ?な脚でするのは初めて、かな? 例によって1分300ワット+1分半340ワット+2分300ワット+1分半200ワット強+1分半340ワット+3分300ワット、の目標で。 10分アップしてから開始した...
0 件のコメント:
コメントを投稿