2013/9/27
前日の醜態にも負けず21時半前からローラー。
取り敢えず直接ファンの風が当たるとてきめんに咳が出るので、headwind fanの向きを体に当たるように変更。
まず20分完遂する目標で、負荷は掛けずに一本。
恐る恐る220ワット位から入って、大丈夫そうなのを確認して徐々に少しずつ上げていく。なんとか後半は250ワット位は維持していたのかな。
で、レスト中も咳が出ないことを確認して二本目開始。やはり弱っているらしく、L3下限位から上げられない。精神的にもキツくなってきたので(余りに弱い現状を見るのも、、、)10分でこちらは終了。追い込みすぎるのも良くないだろう。
一本目:L3:20分:236ワット平均
二本目:L3:10分:220ワット平均。
脚の筋肉はもう少し追い込めそうなのだけど、まだ鼻汁がでて呼吸が苦しいために心拍が上がってしまうのと、どうも上半身をうまくリラックスさせられないのが問題みたいだ。
鼻汁については落ち着くのを待つしか無いけれど、後者については出来るだけ長時間乗って慣らしていくしかないだろうな。
20140907
2013年9月28日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2022/4/25-5/1 レース明けではあったもののそもそも前の週までかなりレストを入れていたので体調は悪くない、はずだと考えて4/25には20分FTPテストを入れてみた。 が、早速頻脈が起きたり、ANTの接続不良(どうやらPCのUSBポートのトラブルだったようだ)だったりで...
-
2021/4/3-4 金曜日は休み。 土曜日、昼前から午後まで時間をもらえたので、天気もいいし、さすがにそろそろ実走しておかなければいけない(もしかすると去年11月以来かもしれない)ということで重い腰を上げ、plasma3で根白石まで行ってみる。 最初はふらつき感などもあってち...
-
2014/7/18-21 金曜日は術後管理で職場に泊まり。練習なし。 土曜日は早朝に走ろうかと考えていたが小雨模様、一日雨で練習なし。当直で泊まり。 日曜朝にも走ろうかと思ったけどやはり雨。帰宅後、22時位からローラー。TT車両で30分走。 2日間練習なしなので、そこそこ...
-
2021/3/27-28 金曜日は170ワットくらいで20分流し。 土曜日は夜に室内トレーニング。予定とは違い、短時間高負荷をやってみる。 メインセットは2分3本、2分レストを3セット(セット間は6分レスト)。 1セット目は320ワット、2セット目は350ワット、3セット目は3...
-
2021/4/1 水曜日は20分流し。 木曜日はSSTをしておく。5-7分間の230-250ワット強くらいのインターバルをレスト2分で9本。流石にさほど疲れもない状況であればこのくらいの負荷は問題なくクリアできる。今回は2018年の世界選TTを見ながらしてみた。L3くらいの強度...
0 件のコメント:
コメントを投稿