2013/9/14-17
金曜日軽めにしたので土曜日は頑張ろうと思っていた。が、(休日出勤中)にやけに寒気もするなと思っていたら37度台の発熱有り。当然練習なし。
その後ゆっくり休めればよかったのだけど、日曜日はかねてからの予定で木下サーカスに子どもたちを連れて行く。サーカス自体は面白かった。が、荒天で帰宅途中濡れネズミになりかけて更に体調が悪化する。
月曜の敬老の日も休める、わけもなく、朝から大荒れの天気の中子どもたちを遊技場につれていって午後いっぱい遊ばせ、帰りにまた濡れネズミ状態。
流石に20時過ぎには寝たけど、火曜日、出勤してからも微熱が続く状態変わらず。
職業柄薬なんかもらい放題と思われることも多いけど、忙しい実情を知っているとおいそれと受診も出来ないジレンマも有る。なんとか抗生剤だけ処方もらって内服をようやく開始したけど、どうなることやら。
木曜からは学会出席兼夏休みで博多に来週月曜まで行くので、実質10日は練習できなさそうだ。沖縄、厳しいなあ。
20140907

2013年9月17日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2016/11/8 月曜日、21時位からローラーをしてみたが前日に引き続き頻脈がでて、230ワットで180bpmとかになってしまったので流石に止めた。30分位は乗ってみたのだったか。 火曜日、21時過ぎからplasma3で60分走。頻脈にならないか不安であったため、特に最初...
-
2016/6/23 20時半前からplasma3で60分走を開始した。 前日の疲労というよりは、これまでの蓄積した日々の疲れがじわりと溜まっている感じ。まあいつものことではあるけれども。 250ワットを超えない程度で、95pm前後をキープした。このくらいなら、体があたたまる...
-
2015/4/16 火曜日は朝練しようと思っていたが小雨だったしなにか眠くて仕方なかったのでなし。代わりに夜21時過ぎから20分走でもしようかと思いやりかけるも280ワット、3分もすると全く脚が動かなくなりあえなく終了してしまった。どうも補給不足で回復していないようだ。 水曜...
-
2015/11/17 21時前からplasma3で50分走を始めた。珍しく寝坊するほど寝ていたので回復していないかなと思っていたが、アップの時点で脚が回らず、好調とは程遠い事がわかったので無理せずに、260ワット弱から入った。 しばらく260ワットを出すのも辛かったが、なんと...
-
2019/9/17 火曜日、1週間目3日目のメニュー。メインは15分230ワットの直後に420ワット1分、475ワット30秒、570ワット15秒、10秒、をレスト1分から30秒程度で、を2セット。 脚はそんなに疲れていた感じはしていなかったのだけれども案外230ワットのパート...
0 件のコメント:
コメントを投稿