2013/7/30
妻と子どもたちが無事に帰ってきて賑やか。
22時前からちょっとだけローラー。
ポジションを変えたので、確認したかったので。
とはいえ、見事に脚に力が入らない。260ワットくらいを絞りだすので精一杯で、20分で諦める。まあ疲れも色々と溜まっているんだろう。固定ローラーも負荷が抜けまくりだし、今週は軽めにするしかないか。
SST:10分:264ワット平均。
取り敢えずおきなわの宿は申し込んだ。とはいえ、140kmは現状の練習量では厳しいだろうな。多分11月まで半日以上練習時間が取れる日はないだろうし。
20140907

登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2020/3/20 木曜日は45分流し。最初非常に辛かったが後半210ワットは維持できた。 金曜日、頑張る日なのでマツキヨのエナジードリンク(なぜlove&peaceかと思ったが亜鉛入りだから、ならしいですな)飲んでから開始。久しぶりにクラシック2×20。今回も一本目...
-
2015/7/3-6 金曜日、21時過ぎからTT車両で50分走を行った。 流石に一週間の疲れからか気合が入らなかったが、なんとか後半になって270ワット台が出るようにはなった。途中で2回ほど電話が入って下車したためだろうか。なんとか精神的にはローラー耐性が付いてきたようではあ...
-
2016/4/22-24 金曜日は頑張ってみようと22時半過ぎからローラー練習を開始して、20分走2本をやってみようとしたけれども開始5分で2本は無理と悟り、一本で諦める。大腿後面がバリバリであり。270ワットを維持するのが関の山であった。 20分:274ワット平均。 ...
-
2014/10/29 21時半過ぎからローラー。TT車両で引き続き30分走を。 久々に遅めの開始だったことも有りあまり気分が乗らなかったので、途中で精神的にめげないように低めの出力で開始、260ワット弱くらいで。 5分過ぎ位から徐々に脚が回るようになって来たことを確認してか...
-
2016/9-9-11 金曜日、21時位からだったかローラー練習を開始。この日はplasma3で60分走としてみた。前日結構時間は短いながらも追い込んだため駄目かなと思ったが、休養が十分だったためか後半尻上がりに調子が上がり、260ワット強を維持できた。やはり休養は大事な様子で...
0 件のコメント:
コメントを投稿