2013/6/28-30
金曜日は、どうやら23時半過ぎからローラーをした様子。
20分を一本。TT車両で。
いつも通り260ワットから入って、3分過ぎから上げていく方向で。考えてみたらアップをしっかりすればいいような気もするのだけど、そうすると20分持たないような。
思ったよりは脚は回ったかな。
L4:20分:274ワット平均。
土曜日は日中子どもたちと遊ぶ。長女はそこそこ元気になって来たかな。好きなことをしっかりやれるように育ってほしい。
又23時半位からローラー。頑張って20分二本。
一本目はTT車両で、二本目はロード車両で。
疲れも溜まっているはずなのだけど、案外頑張れた。このくらいが現状で出来る適正な負荷なのかもしれない。
一本目:L4:20分:278ワット平均。
二本目:L4:20分:267ワット平均。
出来れば二本270ワットで揃えたほうが良いのだろうか。
日曜日は上の二人を実家に預かってもらって雑用と気分転換。21時過ぎからローラー。
あいも変わらず20分二本、前日と同様に。
4日続けてL4というのはどうなのだ。
土日とアップが5分だけ。となると流石にメインセット5分くらいまでは脚が動かないが、時間短縮のためには仕方ない。
案外後半に粘れたりするので、悪いことばかりでは無いのだけど。
一本目:L4:20分:274ワット平均。
二本目:L4:20分:267ワット平均。
7月第一週一杯はこんな感じかな。スピード練習は後半までとっておこう。
そういえばようやくディスクホイールが届いた。分かってはいたけど使用感アリアリで。でもフレとかはなさそうだし、回転も問題無さそう、だ。
で、有線SRMがまだ届いていないので最悪7950SRMを使うつもり、で、TT車両のクランクを6750に換装。これなら直前、7950に入れ替えれば微調整程度でいけるはずだ。トップは11Tを入れればなんとかなると信じたい。
20140907
2013年7月1日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
金曜日、ローラーで400kJ。 土曜朝で62.8kgだったか。15時過ぎに那覇着、会場受付が17:45位とぎりぎり。コンビニでパスタなど買い出し、21時過ぎに就眠。せっかく熟睡出来るかと思ったら二時すぎに起きてしまう。結局いつも通り5時間くらいか。タクシーでオクマまで行くが、奥...
-
2019/4/21 水曜日くらいから喉の痛みと鼻汁がひどくなる。 木曜日1時間流し、しかし200ワット出すのもしんどい。 金曜日は30分位負荷をかけようと思っていたが無理、通勤のみ。 土曜日はそんな理由でフルレスト。耳鼻科受診して抗生剤処方、やや改善はしたがずっとだるい感...
-
2015/4/16 火曜日は朝練しようと思っていたが小雨だったしなにか眠くて仕方なかったのでなし。代わりに夜21時過ぎから20分走でもしようかと思いやりかけるも280ワット、3分もすると全く脚が動かなくなりあえなく終了してしまった。どうも補給不足で回復していないようだ。 水曜...
-
2019/8/20 火曜日、2週間目7日目のメニュー。 メインは6分を4セット5分レストで、それぞれ300、275、265,250ワットで。最初のセットを乗り切れば楽になるはずで、実際そうだったのだけど精神的には2本目が辛かった。セット後の心拍は後半になるほど下がっていったの...
-
2015/12/8 珍しく20時半前から60分走を始めた。 鼻汁はほぼ落ち着いたけれどもやはり練習終わり頃には体が冷えていくらか鼻孔から滴る程度はあった。 前日休みにしたから調子はいいだろうかと期待したがさほどでもなし。260ワット強で入ったけれども、5分過ぎで早くも苦...
0 件のコメント:
コメントを投稿