2017/11/21
火曜日、21時半過ぎからローラー練習開始。エアコンで暖房を入れてみた。自転車小屋内の温度2度とか、本当かね。
22時からのZWIFTレースに参加、ワトピア平坦を3周回。パワーマジックのハンドルはドロップハンドルに交換している。
アップの時点で案外脚は回るような感じ。今回は距離も短めだし、L5ーL6のレベルの練習目的なので、出来るだけアタックには反応する方針で(自分から、、とならないのは寂しいが)。出走は18人位だったかな。1周目で7-8人位に絞られる。最後のアップダウンで下りでも出力を維持したらこの位に。
その後、スタート地点で一人急加速して逃げをかけた人が一人、追走が確か一人。日本人で強い方みたいだ。なんとかブリッジを架けられた。その後でもトンネル後の平坦でも微妙にアタックがかかり、追走後再度アタックを掛けられないように300ワット位で先頭付近を維持したりとか。2周目アップダウンでは差はつかず。3周目スタート地点でまた先程の2人がアタック、ブリッジを死ぬ気でかけてなんとか追いつく。その後、トンネル後の平坦で例の2人が鬼のようなアタックを三度かけたのに、タイミングを逸して乗れず。逆に一人エアロアイテムを使ったアタックにも対応できず、その後は4人の集団でゴールを目指す。ゴールスプリントでは2人に先行され、追いつけず6位でゴール。
42分位:279ワット平均。
練習後体重は63kg強。このくらいが現状では良いのだろうな。
調子は悪くない様子。
20140907

登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2014/6/5 水曜日は30分流した。 木曜日、21時半前からだったか、練習開始。TT車両で。 前日疲れ抜いたし、30分で280ワットくらい出せるんではないかなと期待して開始。ついでに調子よければその後に10分走してみようかとも思っていた。 取り敢えず280ワット前後で...
-
2016/3/18-21 金曜日、21時位からだったか3本ローラーで60分走、plasma3で開始。 結構疲れがあったので、250ワットくらいを目標に。やはり260ワットは維持できず、250ワット台中盤をウロウロと。ZWIFTの回線が不安定で途中から周りに人がいないくなった。...
-
2016/8/15 21時半過ぎからローラー練習を開始。 追い込むほどではないし、でもkJは稼ぎたいし、ということで40分走としておく。 高負荷をしてまた不整脈がでても元も子もない。 辛すぎない程度、として脚の調子をみていったら、案外出力が上がっていて250ワット台を維持...
-
2014/7/14 21時半前からTT車両でローラー。高負荷の日。フレッシュ?な脚でするのは初めて、かな? 例によって1分300ワット+1分半340ワット+2分300ワット+1分半200ワット強+1分半340ワット+3分300ワット、の目標で。 10分アップしてから開始した...
-
2016/9-9-11 金曜日、21時位からだったかローラー練習を開始。この日はplasma3で60分走としてみた。前日結構時間は短いながらも追い込んだため駄目かなと思ったが、休養が十分だったためか後半尻上がりに調子が上がり、260ワット強を維持できた。やはり休養は大事な様子で...
0 件のコメント:
コメントを投稿