2016/9/24-25
金曜日は練習なし。
土曜日、そろそろロードはシーズンオフ(そもそもオンシーズンがあったかどうか、怪しいシーズンではあったのだが)だし、最近ちょっと練習もマンネリ化していてモチベーションも下がり気味だったので、マウンテンバイクで走ってみる。
以前乗っていたスタンプジャンパーを手放して(ホイールを含めると、案外高値で引き取ってもらえた。こんなことなら無料で回収に回したXTCフルサスはもっと高く売れたのではないか?)、丁度いいサイズの29erフレームが手に入ったので出来るだけ安価にパーツを調達して組み上げた。
あまりコースは知らないので、一昨年何回か走った上品山の林道に行ってみる。調べてみると複数箇所登り口が有るようなのだが行ったことが有るのは霊園からの舗装路からのアプローチであり、時間もあまり無いので今回はそちらで。が、実はかなりの急勾配でありMTBでも前をインナー24T(古臭いことに前は3枚。リアは今更10速)を使ってしまう区間も有る。この登りで体力は結構削られた。
未舗装の林道自体は、思ったより草も生えておらず概ね問題なく走れた。数カ所水たまりが有り、早速新車が泥だらけになったが、、、。
意識して登り返しなどは立ち漕ぎで加速するようにするとか、ガレたところを走ってみるとかしてみた。適当に手持ちのパーツでポジションを出しただけなのだけど、直ぐに違和感なく乗れてしまったのは単に鈍感なのだろうか。林道程度ではセッティングはあまり関係ないのかもしれない。
日曜日も前日と同様、上品山の林道に行く。前日心配していた右手関節や左肘の痛みはデなかったのだけど、腰痛が再発したのでストレッチと湿布でなんとか誤魔化した。オフロードは腰に負担がかかるのですね。この日は、前日の出力表示が明らかにおかしかったのでキャリブレーションをしてみたらまあ体感の通りの表示となった。このまま安定してくれるといいのだけど。
ちょっと調子に乗って下りを(当社比)攻めてみたら落車してしまった。まあ推して知るべしなスピードしか出ていなかったから、右膝をちょっと打撲しただけですんだのだけど。気をつけることにしよう。
やはり練習に飽きが来ていたので、今回はリフレッシュ出来てよかった。来年以降、マウンテンバイクのレースに出るかどうかとかは不明だけど(出るとしても耐久とか、マラソンレースとか。基本地元に近いところかな)、冬の間は積極的に乗ってみようと思う。というか実走は殆どこちらになるかな。
タイヤは本来クリンチャー仕様のものを無理やりチューブレスにしているのだけど、一日程度置くとほぼ1bar程度に下がってしまう。やはり気密性に問題は有るのだろう。現状のス時間程度のライドには問題なさそうだけど。後、シュワルベのレーシングラルフなのだけど、ちょっとグリップに問題がありそう。軽い砂利道でもトルクを掛けると抜ける感じがある。2bar程度(体重64kg前後)なのでさほど空気圧が高いわけでもないし、29erはトラクションがいいと聞いていただけにちょっと残念。まあ新しいタイヤも届くはずなので、そちらを試してみるとしよう。
20140907

2016年9月25日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2012/7/18 3時に起床。最近次女の夜泣きが激しく寝不足だったので一旦はこのまま寝ようかとも思ったが目が冴えてしまったので結局3時半過ぎからローラー開始。 本当ならTTバイクを前夜組み上げる予定だったのだけど次女のサンダルをダンボールから掘り出す作業に時間を取られてしま...
-
2019/10/1 月曜日は30分ほど流し。 火曜日、3週間目2日目のメニュー。 メインは2分半240ワット前後+30秒340ワット、を10セット計30分。 以前したときに異常に辛かった記憶があって、本来250ワット2分半、を妥協しておいた。まあDNFするよりはいいだろう...
-
3時45分起床。曇で実走できたけど時間の問題ありローラー。週末は学会もあり又走れないようなので、密度を上げようかと。 CTSでover/under intervalの日。今回もunder(270watt)3min./over(300watt)3min./under(270wat...
-
3時45分起床。6時間半位は眠れたかな。相変わらず眠りの質は悪そうだけど。 天気は曇り、気温は10度以下だけど、クラフトのzeroインナーと半袖ジャージ、ベストで十分温かい。 今日はL4を2本。1セット目は290wattを狙って。2セット目は270watt維持くらいかなと。 ...
-
2019/11/10 10月前半からの振り返りをすると、FTPブースター2回めでは結局測定は行わず。基本的にその後週に1回スプリント練習、ジョンズミックスをして、それ以外平日は200-220ワットくらいで1000kJ消費を2-3回。週末は結局3回ほど泉ヶ岳含めて100km強連続...
0 件のコメント:
コメントを投稿