2016/6/21
月曜日は帰宅直前に呼び出し、時間に猶予はあったので子どもたちを寝かしつけ後職場に舞い戻る。結局私自身がしなければいけない事はなかったので、それはそれで良かったのか。帰宅するには時間が遅くなったので職場に泊まり。
火曜日、そんなこともあろうかと車にbeoneを積み込んでいたので5時半から上品山へ。一応丸一日フルレストだったので脚は回復していると思ったが既にアプローチの時点でパワーが出ない。前傾姿勢は取れるのでスピードはともかく、250ワット出すともう筋疲労が出る感じ。
という訳で上品山、登り始めからあえてメーターは見ないで登ってみたがリズムは取れない、脚は回らない、で全くダメ。敢えて急勾配で踏み込んでみても10秒も持たないとか。
最後の登り返しでは維持で立ち漕ぎ全力で頑張ってみたが、頑張れたのはそこだけだった。
5.7km:24分40秒:258ワット平均
下ってからもう一本なんとかやってみようと思ったが30秒で脚が終わってしまい、終了。
この力の入らなさは尋常でないと思ったら、やはりお腹の調子が悪かったようで結構な腹下しであった。まあ、日曜からあまり満足に食事ができていなかったこともあるかな。
折角実走できたのに勿体無いことだ。
帰宅後、plasma3のステムを交換しかけて(トップキャップ固定用の延長ボルトが必要)から30分ほどローラーで流す、200ワット前後。
20140907

2016年6月21日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2014/6/5 水曜日は30分流した。 木曜日、21時半前からだったか、練習開始。TT車両で。 前日疲れ抜いたし、30分で280ワットくらい出せるんではないかなと期待して開始。ついでに調子よければその後に10分走してみようかとも思っていた。 取り敢えず280ワット前後で...
-
2016/3/18-21 金曜日、21時位からだったか3本ローラーで60分走、plasma3で開始。 結構疲れがあったので、250ワットくらいを目標に。やはり260ワットは維持できず、250ワット台中盤をウロウロと。ZWIFTの回線が不安定で途中から周りに人がいないくなった。...
-
2016/8/15 21時半過ぎからローラー練習を開始。 追い込むほどではないし、でもkJは稼ぎたいし、ということで40分走としておく。 高負荷をしてまた不整脈がでても元も子もない。 辛すぎない程度、として脚の調子をみていったら、案外出力が上がっていて250ワット台を維持...
-
2014/7/14 21時半前からTT車両でローラー。高負荷の日。フレッシュ?な脚でするのは初めて、かな? 例によって1分300ワット+1分半340ワット+2分300ワット+1分半200ワット強+1分半340ワット+3分300ワット、の目標で。 10分アップしてから開始した...
-
2016/9-9-11 金曜日、21時位からだったかローラー練習を開始。この日はplasma3で60分走としてみた。前日結構時間は短いながらも追い込んだため駄目かなと思ったが、休養が十分だったためか後半尻上がりに調子が上がり、260ワット強を維持できた。やはり休養は大事な様子で...
0 件のコメント:
コメントを投稿