2013/2/5
珍しく夕方から練習。妻と子供たちが帰ってくるまで、1時間だけ。
脚の感じはそれほど悪くは無さそうだけど。
一本目、300ワットキープを目標。入りは悪くなく、305ワットくらいを維持。どちらかというと、筋肉よりも呼吸が辛いパターン、ちょこちょことアップライトなポジションを取るのは良くない。10分過ぎからきつくなるが、なんとか耐え忍んで20分完遂、303ワット平均。ワット数の割りにはきつかった。5分レストではあまり回復していなかったので、二本目は280ワット出ればいいという感じで開始。余りメーターは見ないようにする。5分過ぎから下死点での接線方向の出力?を意識したらちょっと楽に回せるようになってきて285ワット弱は維持できるようになってきた。ラスト3分は気合を入れて、300ワット程度で。結局285ワット平均。計61分,900kJ。
先週と比較すると体感的に調子は良くないのだけど2-3週間まえと比べると明らかに平均出力は上がっているので、あまり焦らず行くことにしよう。
20140907

登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
木曜日。 3時起床。回復のためにbushido going longで6時まで出来るだけeasyを。200watt超さないくらいの負荷で。 3時半くらいから開始。寝起きが悪いと言うよりはやはりだらだらしたいのがあるのだろうか。 total:2hour33min 1767kJ TS...
-
2013/2/3 早く練習始められるかなと思っていたけど結局22時前からのローラー。ロード車両と三本ローラー。 練習前に家事をしていたら、妙に体と頭がスッキリしない感じで、練習意欲は有るのだけどいかにも調子が悪そう。 時間を考えると60分は無理そうだったので45分だけ頑張る...
-
2016/8/18 水曜日、夏休みをとって子どもたちの習い事の送迎など。パッとはしないが大事な仕事ではある。ところが数日前から感じていた腰の違和感がどんどん強くなり、午後には動けないほどになる。基本的に筋肉痛のたぐいであるので心配はいらないのだけれども安静にするしかなく、途中車...
-
2014/6/13-15 金曜日、21時半過ぎからローラー。TT車両で。ロード車両が置物となっている。9月まではこの状況かな。 前日頑張ったので休む順番だけど、土曜日は練習できないし、何となく脚は動きそうな印象、だったのでまた30分頑張ってみる。 270ワット強、今回はやや...
-
2016/2/27-28 金曜日は休み。 土曜日、20時過ぎくらいからローラー練習を開始した。 調子は案外いいかなという程度。例によって80rpm強くらい、260-270ワットで5分流して以降は90rpm弱位、260ワット前後で。30分過ぎくらいまで150bpm弱を維持出来...
0 件のコメント:
コメントを投稿