2013/6/17
21時くらいからだったかな。ローラー開始。
土曜日曜と又熱を出して練習できなかった。滅多に体調を崩さないことだけが取り柄だったのに、やはりこのところ疲労が溜まっているとしか言えない。
取り敢えずTT車両で10分だけでも頑張ろうと入から300ワットを維持。エアロポジションをキープしてやってみる。サドルを1センチ前に、更に高くしてみた。どうも窮屈な感じがしていたので。
ちょっと上半身がブレる感じはあるけど膝は思ったより余裕あったので少し微調整は必要だろうけど、方向性としては間違っていないと思いたい。
5分過ぎからがキツかったがなんとか目標はクリア。少し高めの回転数(90rpm弱だけど)にしたのが良かったのだろうか。
L4:10分:304ワット平均。
この時点でTT車両に乗る気が失せたのでロード車両に乗り換えて3本ローラー。すでに集中力は切らしているので、程々の出力でもいいからと20分。
途中脱輪したり電話がかかってきたりで2回ほど中断があったけど一応270ワット位はキープできたみたいだ。
まあ3月くらいの状態には程遠いけど、ぼちぼちやるしかあるまい。
20140907

2013年6月18日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2016/11/8 月曜日、21時位からローラーをしてみたが前日に引き続き頻脈がでて、230ワットで180bpmとかになってしまったので流石に止めた。30分位は乗ってみたのだったか。 火曜日、21時過ぎからplasma3で60分走。頻脈にならないか不安であったため、特に最初...
-
2016/6/23 20時半前からplasma3で60分走を開始した。 前日の疲労というよりは、これまでの蓄積した日々の疲れがじわりと溜まっている感じ。まあいつものことではあるけれども。 250ワットを超えない程度で、95pm前後をキープした。このくらいなら、体があたたまる...
-
2015/4/16 火曜日は朝練しようと思っていたが小雨だったしなにか眠くて仕方なかったのでなし。代わりに夜21時過ぎから20分走でもしようかと思いやりかけるも280ワット、3分もすると全く脚が動かなくなりあえなく終了してしまった。どうも補給不足で回復していないようだ。 水曜...
-
2015/11/17 21時前からplasma3で50分走を始めた。珍しく寝坊するほど寝ていたので回復していないかなと思っていたが、アップの時点で脚が回らず、好調とは程遠い事がわかったので無理せずに、260ワット弱から入った。 しばらく260ワットを出すのも辛かったが、なんと...
-
2019/9/17 火曜日、1週間目3日目のメニュー。メインは15分230ワットの直後に420ワット1分、475ワット30秒、570ワット15秒、10秒、をレスト1分から30秒程度で、を2セット。 脚はそんなに疲れていた感じはしていなかったのだけれども案外230ワットのパート...
0 件のコメント:
コメントを投稿