2020/4/10
木曜日は45分流し。辛かったが後半は210ワットは出た。
金曜日、どうせ週末も平常運転の練習しかできないので夜にローラーを行っておく。通勤ではお腹が減っていたのか力が出なかったのだけど、夕食にパスタとハンバーグを食べたからなのか回復した感じ。ジョンズミックスにトライしてみる。
最初の1分3本、それぞれ470ワット、458ワット、454ワットと平均して出力を維持できた。後半はかなり辛かったが。その次、10秒スプリントを5本、こちらは今ひとつ。最大でも850ワットくらいしか出せなかった。平均で700ワット程度。
最後10分2本は、1本目は270ワットを維持するのは辛かったが例によって2本目になると280ワット弱を維持することができた。
さて、5月のレースが正式にキャンセルになって、6月の予定のレースが8月末に延期、となった。それでも開催されるかどうかすら怪しいけど、粛々と練習はしておこう。こういう状況だとモチベーションを保つのが難しいという人もいるだろうけど、あまり私には関係がないな。
20140907
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2014/7/18-21 金曜日は術後管理で職場に泊まり。練習なし。 土曜日は早朝に走ろうかと考えていたが小雨模様、一日雨で練習なし。当直で泊まり。 日曜朝にも走ろうかと思ったけどやはり雨。帰宅後、22時位からローラー。TT車両で30分走。 2日間練習なしなので、そこそこ...
-
2021/4/3-4 金曜日は休み。 土曜日、昼前から午後まで時間をもらえたので、天気もいいし、さすがにそろそろ実走しておかなければいけない(もしかすると去年11月以来かもしれない)ということで重い腰を上げ、plasma3で根白石まで行ってみる。 最初はふらつき感などもあってち...
-
2022/4/25-5/1 レース明けではあったもののそもそも前の週までかなりレストを入れていたので体調は悪くない、はずだと考えて4/25には20分FTPテストを入れてみた。 が、早速頻脈が起きたり、ANTの接続不良(どうやらPCのUSBポートのトラブルだったようだ)だったりで...
-
2021/3/27-28 金曜日は170ワットくらいで20分流し。 土曜日は夜に室内トレーニング。予定とは違い、短時間高負荷をやってみる。 メインセットは2分3本、2分レストを3セット(セット間は6分レスト)。 1セット目は320ワット、2セット目は350ワット、3セット目は3...
-
2021/4/1 水曜日は20分流し。 木曜日はSSTをしておく。5-7分間の230-250ワット強くらいのインターバルをレスト2分で9本。流石にさほど疲れもない状況であればこのくらいの負荷は問題なくクリアできる。今回は2018年の世界選TTを見ながらしてみた。L3くらいの強度...
ブログ アーカイブ
-
▼
2020
(122)
-
▼
4月
(17)
- Clark - TrainerRoad
- Taylor -2 - TrainerRoad
- Zwift - SST (Modified Short)
- Kaweah - TrainerRoad
- Ebbetts - TrainerRoad
- Zwift - The Gorby
- Zwift - The Cauberg Royal Classic Womens Workout
- Zwift - Jon's Mix
- Zwift - Jon's Mix(未遂)
- Zwift - The Gorby
- Zwift-Mat Hayman Paris Roubaix 1
- Zwift - Jon's Mix
- Zwift - TT efforts
- Zwift - Sweetspot w/ steeps
- Zwift - 2x15 FTP Intervals
- Zwift - TT efforts
- Zwift - Jon's Mix
-
▼
4月
(17)
0 件のコメント:
コメントを投稿