2016/7/8-10
金曜日、寝かしつけで遅くなり21時半過ぎからローラー練習開始。
時間が無くなったので30分集中してみる。plasma3,三本ローラーで。
270ワット前後、20分までエアロポジションを崩さず頑張った。以降2回ほど立ち漕ぎを入れた。予想よりは調子は悪くなく、なんとか目標値はクリアできたので良しとしよう。結構追い込んだ。
30分:270ワット平均。
土曜日は練習できず。元々軽く流す程度の予定だったので問題なし。しかし週末のほうが寝不足である。
日曜日、元々は雨の予報だったのだけど起きたら快晴であった。午前中はそれほど風が強くないとのことであったのでplasma3で40km走を吉田川河川敷で。気温は幸い30度は行っていない。上流方向から風は吹いていたが、河川敷脇の雑草が生い茂っているおかげで?それほど気にならなかった。とはいえ、その雑草に数回突っ込んでしまったのには参った。上流方向へは270ワット前後、下流方向へは250ワット前後。それぞれ35km/hr前後、40-45km/hr程度で。何時もはあまり給水は気にしないのだけど、熱中症になって調子を落とすのは避けたかったので(日焼け止めクリームも塗ったし)、片道4kmごとに水をのむようには心がけた。調子が読めない感じではあったけれども、結局最後までペースは保てたので結果オーライといったところ。
最近は比較的短時間で練習を終える(60分走をあまりしていない)ことから、疲労があまり溜まっていないのと、10分走中心であるので上限が引き上げられているのかもしれない。
40km:61分45秒:260ワット平均。
体調を崩さないようにしていこう。
20140907
2016年7月10日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2019/4/21 水曜日くらいから喉の痛みと鼻汁がひどくなる。 木曜日1時間流し、しかし200ワット出すのもしんどい。 金曜日は30分位負荷をかけようと思っていたが無理、通勤のみ。 土曜日はそんな理由でフルレスト。耳鼻科受診して抗生剤処方、やや改善はしたがずっとだるい感...
-
金曜日、ローラーで400kJ。 土曜朝で62.8kgだったか。15時過ぎに那覇着、会場受付が17:45位とぎりぎり。コンビニでパスタなど買い出し、21時過ぎに就眠。せっかく熟睡出来るかと思ったら二時すぎに起きてしまう。結局いつも通り5時間くらいか。タクシーでオクマまで行くが、奥...
-
2015/4/16 火曜日は朝練しようと思っていたが小雨だったしなにか眠くて仕方なかったのでなし。代わりに夜21時過ぎから20分走でもしようかと思いやりかけるも280ワット、3分もすると全く脚が動かなくなりあえなく終了してしまった。どうも補給不足で回復していないようだ。 水曜...
-
2016/4/26 月曜日は休み。 火曜日、20時半位からローラー練習を開始した。 調子はまだ大腿後面からふくらはぎにかけてにダルさが残っている。 とはいえ、最近の挫折続きの練習ではちょっと本番にさしつかえるのでなんとか20分を2本やっておくことにする。 一本目は、いつ...
-
2014/7/18-21 金曜日は術後管理で職場に泊まり。練習なし。 土曜日は早朝に走ろうかと考えていたが小雨模様、一日雨で練習なし。当直で泊まり。 日曜朝にも走ろうかと思ったけどやはり雨。帰宅後、22時位からローラー。TT車両で30分走。 2日間練習なしなので、そこそこ...
0 件のコメント:
コメントを投稿