2016/7/8-10
金曜日、寝かしつけで遅くなり21時半過ぎからローラー練習開始。
時間が無くなったので30分集中してみる。plasma3,三本ローラーで。
270ワット前後、20分までエアロポジションを崩さず頑張った。以降2回ほど立ち漕ぎを入れた。予想よりは調子は悪くなく、なんとか目標値はクリアできたので良しとしよう。結構追い込んだ。
30分:270ワット平均。
土曜日は練習できず。元々軽く流す程度の予定だったので問題なし。しかし週末のほうが寝不足である。
日曜日、元々は雨の予報だったのだけど起きたら快晴であった。午前中はそれほど風が強くないとのことであったのでplasma3で40km走を吉田川河川敷で。気温は幸い30度は行っていない。上流方向から風は吹いていたが、河川敷脇の雑草が生い茂っているおかげで?それほど気にならなかった。とはいえ、その雑草に数回突っ込んでしまったのには参った。上流方向へは270ワット前後、下流方向へは250ワット前後。それぞれ35km/hr前後、40-45km/hr程度で。何時もはあまり給水は気にしないのだけど、熱中症になって調子を落とすのは避けたかったので(日焼け止めクリームも塗ったし)、片道4kmごとに水をのむようには心がけた。調子が読めない感じではあったけれども、結局最後までペースは保てたので結果オーライといったところ。
最近は比較的短時間で練習を終える(60分走をあまりしていない)ことから、疲労があまり溜まっていないのと、10分走中心であるので上限が引き上げられているのかもしれない。
40km:61分45秒:260ワット平均。
体調を崩さないようにしていこう。
20140907

2016年7月10日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2016/11/8 月曜日、21時位からローラーをしてみたが前日に引き続き頻脈がでて、230ワットで180bpmとかになってしまったので流石に止めた。30分位は乗ってみたのだったか。 火曜日、21時過ぎからplasma3で60分走。頻脈にならないか不安であったため、特に最初...
-
2016/6/23 20時半前からplasma3で60分走を開始した。 前日の疲労というよりは、これまでの蓄積した日々の疲れがじわりと溜まっている感じ。まあいつものことではあるけれども。 250ワットを超えない程度で、95pm前後をキープした。このくらいなら、体があたたまる...
-
2015/4/16 火曜日は朝練しようと思っていたが小雨だったしなにか眠くて仕方なかったのでなし。代わりに夜21時過ぎから20分走でもしようかと思いやりかけるも280ワット、3分もすると全く脚が動かなくなりあえなく終了してしまった。どうも補給不足で回復していないようだ。 水曜...
-
2015/11/17 21時前からplasma3で50分走を始めた。珍しく寝坊するほど寝ていたので回復していないかなと思っていたが、アップの時点で脚が回らず、好調とは程遠い事がわかったので無理せずに、260ワット弱から入った。 しばらく260ワットを出すのも辛かったが、なんと...
-
2019/9/17 火曜日、1週間目3日目のメニュー。メインは15分230ワットの直後に420ワット1分、475ワット30秒、570ワット15秒、10秒、をレスト1分から30秒程度で、を2セット。 脚はそんなに疲れていた感じはしていなかったのだけれども案外230ワットのパート...
0 件のコメント:
コメントを投稿