2015/9/8
21時半過ぎからplasma3で30分走を開始した。
前日の疲労があるかなと思い、軽めにするつもりだったし調子も実際今ひとつな感じではあったが始めてしばらくしてPC7の画面を見ると280ワットとか出ていたので、そのまま少し頑張ってみたら10分までは粘れた。流石にその後、中盤は一気にペースが落ちたけれども最後の10分は案外盛り返して270ワット台をキープできたのでよかった。ケイデンスは基本的に85rpm前後。
30分;270ワット平均。
やはり時々50-60分走をすると、一気に調子が上がる感じがする。11月以降、練習頻度が数ヶ月一気に減るとは思うけれど、高強度短時間を複数回するよりは60分走を週に一回でもしたほうがいいのかもしれない。
20140907

2015年9月8日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2016/5/23 予定がずれて時間が取れたので21時からローラー練習を開始。plasma3で。 22時位には終わりにしたかったので30分走をするつもりで開始した。270ワット維持を目標としたけれども、ケイデンスが流石に100rpmでは高かったのか5分で失速して、一枚ギアを落...
-
2014/12/5-7 金曜日は帰宅がまた遅くなり、寝かしつけなどもしていたら結局22時過ぎ、練習なし(予定通りではあったが)。 土曜日、午前中動物園にいったり、午後から図書館、公園で遊んだり。夕方から雪が降ってきた。それは寒いわけだ。 珍しく20時半くらいから時間が貰えた...
-
2015/2/20-22 金曜日、漸く仕事が一段落というか午後やることがなかったので早退して北上川河川敷で20kmTTを行ってみた。 ここ最近の爆風では無かったけれども、あくまで相対的なものであって実は2/3以上が結構な向かい風であった。調子は、あまりスッキリとはしないかなと...
-
2013/3/31 前日功徳を積んだおかげで15時から1時間ローラーしても良くなる。ソファー、ホワイトボード、妻の愚痴聞きなど。まあ家庭人としては当然か。 で、やっておきたいL4を20分2セット。SRM用に固定していたマグネットがラックに引っ掛けた際に飛んだらしく、今回はPT...
-
2014/12/9 21時過ぎからTT車両で30分走を開始した。 今回はやや重めのギアで始める。80rpm強。 開始15分位まで非常に好調だった。ただし心拍は160bpmを超えていたけど。 268ワット平均くらいだったのでこれはいいかもと思ったが、あに図らんや20分手前で...
0 件のコメント:
コメントを投稿