2012/3/11
ドラマチックなことは私の人生には起きない。ヒーローにも、悲劇の主人公にもなってたまるか。
今日で一回妻と娘たちがご実家に帰る。大分この数日間で荷物の片付けが済んだとのこと。ダンボールで家中占領されている。本当に名取のアパートに収まるのかいな。自分の荷物はPC二台処分とかして整理したけどなあ。TTバイクはばらした。フレームの状態を見るとやはり7005MkⅡに組み替えたほうが良いと思われる。
妻たちとご両親をお送りしてからちょっと昼寝、14時過ぎから練習開始。路面はかなり乾いているので実走したかったけど、そうすると帰った後洗車とかウェアの洗濯とか必要になるし、荷物の整理もあるのでちょっと時間が勿体ない。ので、大人しくローラーとしてしまった。eudurance,4時半位までと決めて距離(時間)を稼ぐ方針で。
とはいえ、前日の(前週の)疲れが残っているらしく、170Watt位出すのも結構疲れる。というか妙に腹が減って、普段あまりしないローラー中の補給食を摂ったりする始末。更には眠気まで出てきて、二回も落車してしまった。いつ以来だ?途中で辞めようかと思ったけど、又しばらく2時間以上乗れる機会はなさそうなので気合を入れ直す。久しぶりにカフェイン入りのshotzを摂ったら少し目が覚めたようで、90分過ぎからはやや出力維持が楽になる。途中、思い立ってハンドルバー中央に前腕を置く似非DHポジションを取ってみたりした。案外安定しているようで、三本ローラー上でもそんなにふらつかない。とはいえ、TTバイクでのDHポジションは更に前傾姿勢が深いから難しいんだよね。
計135分、1433KJ。
夕食後の体重は65kg弱。いい感じですよ。そういえば今日はJBCF開幕戦だった様子。参加した方々お疲れ様でした。私は取り敢えず7月の石川大会まで参加できなさそうな感じ。6月のヒルクライムどちらかか、群馬CSCに参加できればと考えてはいますが、家庭の事情が、、。
20140907

登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2016/5/23 予定がずれて時間が取れたので21時からローラー練習を開始。plasma3で。 22時位には終わりにしたかったので30分走をするつもりで開始した。270ワット維持を目標としたけれども、ケイデンスが流石に100rpmでは高かったのか5分で失速して、一枚ギアを落...
-
2014/12/5-7 金曜日は帰宅がまた遅くなり、寝かしつけなどもしていたら結局22時過ぎ、練習なし(予定通りではあったが)。 土曜日、午前中動物園にいったり、午後から図書館、公園で遊んだり。夕方から雪が降ってきた。それは寒いわけだ。 珍しく20時半くらいから時間が貰えた...
-
2015/2/20-22 金曜日、漸く仕事が一段落というか午後やることがなかったので早退して北上川河川敷で20kmTTを行ってみた。 ここ最近の爆風では無かったけれども、あくまで相対的なものであって実は2/3以上が結構な向かい風であった。調子は、あまりスッキリとはしないかなと...
-
2013/3/31 前日功徳を積んだおかげで15時から1時間ローラーしても良くなる。ソファー、ホワイトボード、妻の愚痴聞きなど。まあ家庭人としては当然か。 で、やっておきたいL4を20分2セット。SRM用に固定していたマグネットがラックに引っ掛けた際に飛んだらしく、今回はPT...
-
2014/12/9 21時過ぎからTT車両で30分走を開始した。 今回はやや重めのギアで始める。80rpm強。 開始15分位まで非常に好調だった。ただし心拍は160bpmを超えていたけど。 268ワット平均くらいだったのでこれはいいかもと思ったが、あに図らんや20分手前で...
ブログ アーカイブ
-
▼
2012
(259)
-
▼
3月
(20)
- さあ、始めよう。
- 朝練・FTP/60min.
- 朝練・tempo/60min.
- 朝練・SST/60min.
- 夕練・recovery/30min.
- 朝練・L4×2(20min.)
- 朝練・endurance/70min.
- 朝練・SST/60min.
- 朝練・endurance/105min.
- 夕練・L4:20min.×1+10min.×2
- 朝練・endurance/105min.
- 朝練・SST/60min.
- 午後練・endurance/135min.
- 夕練・L4(20min.×2)
- 夕練・VO2max:5min.+3min.×3
- 夕練・tempo~SST(60min.)
- 夕練・tempo~SST(60min.)
- 夕練・FTP(60min.)
- 朝練・SST/60min.
- 夕練・recovery/60min.
-
▼
3月
(20)
0 件のコメント:
コメントを投稿