2012/3/11
ドラマチックなことは私の人生には起きない。ヒーローにも、悲劇の主人公にもなってたまるか。
今日で一回妻と娘たちがご実家に帰る。大分この数日間で荷物の片付けが済んだとのこと。ダンボールで家中占領されている。本当に名取のアパートに収まるのかいな。自分の荷物はPC二台処分とかして整理したけどなあ。TTバイクはばらした。フレームの状態を見るとやはり7005MkⅡに組み替えたほうが良いと思われる。
妻たちとご両親をお送りしてからちょっと昼寝、14時過ぎから練習開始。路面はかなり乾いているので実走したかったけど、そうすると帰った後洗車とかウェアの洗濯とか必要になるし、荷物の整理もあるのでちょっと時間が勿体ない。ので、大人しくローラーとしてしまった。eudurance,4時半位までと決めて距離(時間)を稼ぐ方針で。
とはいえ、前日の(前週の)疲れが残っているらしく、170Watt位出すのも結構疲れる。というか妙に腹が減って、普段あまりしないローラー中の補給食を摂ったりする始末。更には眠気まで出てきて、二回も落車してしまった。いつ以来だ?途中で辞めようかと思ったけど、又しばらく2時間以上乗れる機会はなさそうなので気合を入れ直す。久しぶりにカフェイン入りのshotzを摂ったら少し目が覚めたようで、90分過ぎからはやや出力維持が楽になる。途中、思い立ってハンドルバー中央に前腕を置く似非DHポジションを取ってみたりした。案外安定しているようで、三本ローラー上でもそんなにふらつかない。とはいえ、TTバイクでのDHポジションは更に前傾姿勢が深いから難しいんだよね。
計135分、1433KJ。
夕食後の体重は65kg弱。いい感じですよ。そういえば今日はJBCF開幕戦だった様子。参加した方々お疲れ様でした。私は取り敢えず7月の石川大会まで参加できなさそうな感じ。6月のヒルクライムどちらかか、群馬CSCに参加できればと考えてはいますが、家庭の事情が、、。
20140907
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
金曜日、ローラーで400kJ。 土曜朝で62.8kgだったか。15時過ぎに那覇着、会場受付が17:45位とぎりぎり。コンビニでパスタなど買い出し、21時過ぎに就眠。せっかく熟睡出来るかと思ったら二時すぎに起きてしまう。結局いつも通り5時間くらいか。タクシーでオクマまで行くが、奥...
-
2019/4/21 水曜日くらいから喉の痛みと鼻汁がひどくなる。 木曜日1時間流し、しかし200ワット出すのもしんどい。 金曜日は30分位負荷をかけようと思っていたが無理、通勤のみ。 土曜日はそんな理由でフルレスト。耳鼻科受診して抗生剤処方、やや改善はしたがずっとだるい感...
-
2015/4/16 火曜日は朝練しようと思っていたが小雨だったしなにか眠くて仕方なかったのでなし。代わりに夜21時過ぎから20分走でもしようかと思いやりかけるも280ワット、3分もすると全く脚が動かなくなりあえなく終了してしまった。どうも補給不足で回復していないようだ。 水曜...
-
2016/4/26 月曜日は休み。 火曜日、20時半位からローラー練習を開始した。 調子はまだ大腿後面からふくらはぎにかけてにダルさが残っている。 とはいえ、最近の挫折続きの練習ではちょっと本番にさしつかえるのでなんとか20分を2本やっておくことにする。 一本目は、いつ...
-
2019/8/20 火曜日、2週間目7日目のメニュー。 メインは6分を4セット5分レストで、それぞれ300、275、265,250ワットで。最初のセットを乗り切れば楽になるはずで、実際そうだったのだけど精神的には2本目が辛かった。セット後の心拍は後半になるほど下がっていったの...
ブログ アーカイブ
-
▼
2012
(259)
-
▼
3月
(20)
- さあ、始めよう。
- 朝練・FTP/60min.
- 朝練・tempo/60min.
- 朝練・SST/60min.
- 夕練・recovery/30min.
- 朝練・L4×2(20min.)
- 朝練・endurance/70min.
- 朝練・SST/60min.
- 朝練・endurance/105min.
- 夕練・L4:20min.×1+10min.×2
- 朝練・endurance/105min.
- 朝練・SST/60min.
- 午後練・endurance/135min.
- 夕練・L4(20min.×2)
- 夕練・VO2max:5min.+3min.×3
- 夕練・tempo~SST(60min.)
- 夕練・tempo~SST(60min.)
- 夕練・FTP(60min.)
- 朝練・SST/60min.
- 夕練・recovery/60min.
-
▼
3月
(20)
0 件のコメント:
コメントを投稿