2017/4/26-29
水曜日に2分×6本のインターバルを行う予定で実際に取り組んだものの、アップの時点で心拍の乱れがあり、インターバル中に頻脈となってしまい2本めの途中で切り上げる。
疲れとか諸々の影響と思われ、木曜金曜は通勤で乗ったのみ、それでもちょっと負荷がかかると脈が乱れて不安はありあり。念のためこの間はコーヒー(カフェイン)は禁とした。
土曜日、茂庭っ湖タイムトライアルに参加。7時半過ぎに自宅を出発、9時過ぎに到着。家族揃ってとなるとなかなか大変である。ついて子どもたちは駐車場の隣接の公園で遊んでおり、その間にアップを2周回。この時点では行きは追い風であり、前半抑え気味で後半頑張るかなと思われた。
幸い、駐車場からコースへの移動のときちょっと脈が乱れた程度で心配はなさそうであった。
開会式で往路は登り、復路は下り基調ということであったが逆なのでは?という印象。
予定通りにスタート、ネットタイムとのことであるがスタート台はほしいところ。
開始1分くらいは300ワット台であるが意識してその後は270ワット台とする。一部53×11が回りきってしまう所あり。そこは無理しなかったが、全体としてケイデンスは高めであった。開始して3km位で喉の渇きを感じてしまう。やはり家族連れでの移動となるとついつい水分補給を忘れてしまっていたようだ。この頃から脚の重さを感じ始め、4kmすぎ?で前走者の方を追い越すが以降は正直渇きとの戦いであった。復路は300ワットをできるだけ維持するつもりだったが、全く保てず280ワットを意識するのみ。かなりふらついてセンターラインをオーバーしそうになっていたようだ。それでも最後1km程度は死ぬ気で踏み切ったつもり。
11km:15分33秒:276ワット平均。
一応40歳台クラス3位、全体では5位だったようだが表彰されず。賞状くらいは頂いてもいいのではないかと思ったがまあそんなものか。
その後また公園で子供を遊ばせて、閉会式、表彰式で呼ばれないかなと思っていたがそれもなくグダグダ感はあったがじゃんけん大会で子供がエコバックをもらえたからまあいいか。
正直、色々と身体的環境的不調はあるものの去年並みの全体的なパフォーマンスはあるようなので、後一週間なんとか耐えきろう。というか心臓なんとかしろ。
20140907

登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2016/5/23 予定がずれて時間が取れたので21時からローラー練習を開始。plasma3で。 22時位には終わりにしたかったので30分走をするつもりで開始した。270ワット維持を目標としたけれども、ケイデンスが流石に100rpmでは高かったのか5分で失速して、一枚ギアを落...
-
2014/12/5-7 金曜日は帰宅がまた遅くなり、寝かしつけなどもしていたら結局22時過ぎ、練習なし(予定通りではあったが)。 土曜日、午前中動物園にいったり、午後から図書館、公園で遊んだり。夕方から雪が降ってきた。それは寒いわけだ。 珍しく20時半くらいから時間が貰えた...
-
2015/2/20-22 金曜日、漸く仕事が一段落というか午後やることがなかったので早退して北上川河川敷で20kmTTを行ってみた。 ここ最近の爆風では無かったけれども、あくまで相対的なものであって実は2/3以上が結構な向かい風であった。調子は、あまりスッキリとはしないかなと...
-
2013/3/31 前日功徳を積んだおかげで15時から1時間ローラーしても良くなる。ソファー、ホワイトボード、妻の愚痴聞きなど。まあ家庭人としては当然か。 で、やっておきたいL4を20分2セット。SRM用に固定していたマグネットがラックに引っ掛けた際に飛んだらしく、今回はPT...
-
2014/12/9 21時過ぎからTT車両で30分走を開始した。 今回はやや重めのギアで始める。80rpm強。 開始15分位まで非常に好調だった。ただし心拍は160bpmを超えていたけど。 268ワット平均くらいだったのでこれはいいかもと思ったが、あに図らんや20分手前で...
お疲れ様でした。いらしてたんですね、石田くんからもう一人同業の方がいる、って聞いてたのですが、出走されていたとは。表彰あればご挨拶できたなー。またよろしくお願いします。Yamakura
返信削除yamakura様
削除優勝おめでとうございました。こちらこそご挨拶できればよかったのですが、子供の相手をしていたので余裕がありませんでした。
加須TTにも参加しますので、よろしくお願い致します。
こんにちは。内房レーシングの山倉です。今年も茂庭っこTT参加されますか?山形の石田くんからチーム・メディカルドクターズでのTTTやらないかとお誘い来てますがいかがでしょうか?
返信削除