2015/8/26
相変わらず21時過ぎからローラーを始めた。
こちらも変わらず30分頑張るのみ。体調は、午前中は死ぬほど眠かったが夕方になって復活してきた感じ、それほど悪くはなさそう。
240ワット強から入り、10分で一旦エアロポジションを解き、以降5分毎にそれを反復した。エアロポジション維持は26分、悪くはないか。後半250ワット後半を維持できたのは良かった。相変わらず心拍は160bpm台と高いけれども。
30分:254ワット平均。
妻に頼まれて(妊娠中の体重管理のため)オムロンの体重計をアマゾンで購入した。体脂肪計に加えてBMIやら筋肉量を測れたりするのが面白い。それと、体年齢とやらも分かるのだけど、それによると32歳相当、らしい。まあ良かったのかな。肝心の体重は高め維持で威張れたものでは無いけれど。
20140907
2015年8月26日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2014/7/18-21 金曜日は術後管理で職場に泊まり。練習なし。 土曜日は早朝に走ろうかと考えていたが小雨模様、一日雨で練習なし。当直で泊まり。 日曜朝にも走ろうかと思ったけどやはり雨。帰宅後、22時位からローラー。TT車両で30分走。 2日間練習なしなので、そこそこ...
-
2021/4/3-4 金曜日は休み。 土曜日、昼前から午後まで時間をもらえたので、天気もいいし、さすがにそろそろ実走しておかなければいけない(もしかすると去年11月以来かもしれない)ということで重い腰を上げ、plasma3で根白石まで行ってみる。 最初はふらつき感などもあってち...
-
4時起き。猛烈に寒い。 FTP測定の結果から、L4は260ワットとすることにした。とりあえず10分3本から。 一本目:266/319watt 100/104rpm 141/147bpm 二本目:273/309watt 96/100rpm 145/153bpm 三本目:274/29...
-
2016/4/26 月曜日は休み。 火曜日、20時半位からローラー練習を開始した。 調子はまだ大腿後面からふくらはぎにかけてにダルさが残っている。 とはいえ、最近の挫折続きの練習ではちょっと本番にさしつかえるのでなんとか20分を2本やっておくことにする。 一本目は、いつ...
-
2019/4/21 水曜日くらいから喉の痛みと鼻汁がひどくなる。 木曜日1時間流し、しかし200ワット出すのもしんどい。 金曜日は30分位負荷をかけようと思っていたが無理、通勤のみ。 土曜日はそんな理由でフルレスト。耳鼻科受診して抗生剤処方、やや改善はしたがずっとだるい感...
0 件のコメント:
コメントを投稿