2015/5/30-6/1
土曜日、40km走を行った。思ったよりは暑くはなかったけれども、やはりボトルの水はすべて消費した。上流方向へは追い風、下流方向へは向かい風。前者は40-50km/hr弱、後者は30-35km/hr強。後半になるにつれて向かい風が強くなった。前半から淡々と250-260ワット程度で走った。後半、腰がかなり辛くなり立ち漕ぎを普段よりは多用したと思う。前回よりはタイムは伸びなかったが、多分ノーマルヘルメットを使ったためだ(そんなことはない)。
40km:61分17秒:250ワット平均。
日曜日は子どもたちを東根まで連れて行く。予想より涼しかったので水遊びはそれほど出来なかったみたいだ。
月曜は6時から上品山1本。少し涼しめだった。風の具合は走るのに影響を与えない程度だった。前半からあまり飛ばし過ぎないように意識はした。最近はあまりリアルタイムで出力は気にしていないけど。今回は割りと斜度の変化に対応できて、リズムは良かった。後半のゲートを過ぎてからの区間も何時もよりペースを維持できた。
5.7km:23分1秒:285ワット平均。
水曜は天気が悪いようなので明日乗っておくつもり。
20140907

2015年6月1日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2015/2/20-22 金曜日、漸く仕事が一段落というか午後やることがなかったので早退して北上川河川敷で20kmTTを行ってみた。 ここ最近の爆風では無かったけれども、あくまで相対的なものであって実は2/3以上が結構な向かい風であった。調子は、あまりスッキリとはしないかなと...
-
2013/5/22 早めに長女次女が寝てくれたので、1時間くらいは練習できるかなと思っていたけど長男が予想より長く寝ていて、授乳時間が23時前くらいになったのでやはり本日も30分限定。 何となく20分一本する気分では無かったので、取り敢えず最初からほぼ一定のペースで10分を一...
-
2016/11/23 火曜日は休み。 水曜日、朝から長女の七五三参りとか、天文台や図書館に行ったり、近所の公園に行ったり。急に寒くなってきた。 21時前からplasma3で60分走。結構日中の疲れがあってやる気に満ちているというわけでは無いのだけど、じわじわとでも上がればい...
-
2014/11/7-9 金曜日、20時半くらいからだったか?TT車両で30分走を。 緩めに260ワット弱から入って、5分過ぎから徐々に上げるいつものパターンで。とにかく最初の10分が辛かったがなんとか完遂したことを褒めてやりたい気分。 SST:30分:265ワット平均。 ...
-
2014/10/10-13 金曜日は仕事場に泊まりのため練習なし。 土曜日は21時位からTT車両で30分走を。疲労が抜けているはずだけど今ひとつ気合が入らないので軽めに260ワット前後から入る。10分過ぎから徐々に気合が入ってきて最終的には270ワット台を維持できていた。心拍...
0 件のコメント:
コメントを投稿