2015/2/11
月曜日は手術時間遅延により仕方なく職場に宿泊。
火曜日、月曜から下の子2人が発熱したとのことで自主的に練習休み。まあインフルエンザではなく解熱はしていたのだけれども。
水曜日、午前中子どもたちも元気になったのでイチゴ狩りにいったり、久しぶりに外で遊ばせたりとか。
21時過ぎから30分走をTT車両で。
今回は80-85rpm中心の重めのギアで。270-275ワットを維持してみる。
上記のケイデンスで流石に15分過ぎには160bpmを超えていたのでそのあたりからは少しペースを落とした。20分過ぎに脱輪したのが残念だったけれども最後までギアは基本的に維持できたので良かった。一応継続的にランジは続けたりしているのだけれども、効果はあるのだろうか。最後1分は300ワット前後で。
L4:30分:272ワット平均。
270ワット以上を狙って維持するとL4という感じがする。
幸い、インフルエンザの家族内アウトブレイクは無かったようなので一安心だろうか。体調管理には気をつけよう。
20140907
2015年2月12日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
2014/7/18-21 金曜日は術後管理で職場に泊まり。練習なし。 土曜日は早朝に走ろうかと考えていたが小雨模様、一日雨で練習なし。当直で泊まり。 日曜朝にも走ろうかと思ったけどやはり雨。帰宅後、22時位からローラー。TT車両で30分走。 2日間練習なしなので、そこそこ...
-
2021/4/3-4 金曜日は休み。 土曜日、昼前から午後まで時間をもらえたので、天気もいいし、さすがにそろそろ実走しておかなければいけない(もしかすると去年11月以来かもしれない)ということで重い腰を上げ、plasma3で根白石まで行ってみる。 最初はふらつき感などもあってち...
-
4時起き。猛烈に寒い。 FTP測定の結果から、L4は260ワットとすることにした。とりあえず10分3本から。 一本目:266/319watt 100/104rpm 141/147bpm 二本目:273/309watt 96/100rpm 145/153bpm 三本目:274/29...
-
2016/4/26 月曜日は休み。 火曜日、20時半位からローラー練習を開始した。 調子はまだ大腿後面からふくらはぎにかけてにダルさが残っている。 とはいえ、最近の挫折続きの練習ではちょっと本番にさしつかえるのでなんとか20分を2本やっておくことにする。 一本目は、いつ...
-
2019/4/21 水曜日くらいから喉の痛みと鼻汁がひどくなる。 木曜日1時間流し、しかし200ワット出すのもしんどい。 金曜日は30分位負荷をかけようと思っていたが無理、通勤のみ。 土曜日はそんな理由でフルレスト。耳鼻科受診して抗生剤処方、やや改善はしたがずっとだるい感...
0 件のコメント:
コメントを投稿