2015/1/13
火曜日、21時半からTT車両で30分走を開始。
日中集中力がなくて凡ミスを連発してしまった。疲れてるのかな?
それはともかく、260ワット維持を淡々と行った。アップから心拍が高めで直ぐに160pm位まで上がったけどさほど辛さは感じなかった。
最近の傾向としてケイデンスは90rpm以上であるのも心拍が高めなのと関係しているのかもしれない。
最後までこちらは集中力が切れずに完遂できた。
SST:30分:262ワット平均。
体力レベルは戻ってきた感じはしているのだけれども、これ以上のレベルまで上げるにはもう一段階苦しさに耐えなければいけない。その勇気がなかなか出ないのが問題かもしれない(一枚ギアを上げれば良いんだけれども)。
まああまり練習で追い込みすぎると気力が切れてしまう可能性もあるかな。
20140907

2015年1月14日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
金曜日、ローラーで400kJ。 土曜朝で62.8kgだったか。15時過ぎに那覇着、会場受付が17:45位とぎりぎり。コンビニでパスタなど買い出し、21時過ぎに就眠。せっかく熟睡出来るかと思ったら二時すぎに起きてしまう。結局いつも通り5時間くらいか。タクシーでオクマまで行くが、奥...
-
2016/11/8 月曜日、21時位からローラーをしてみたが前日に引き続き頻脈がでて、230ワットで180bpmとかになってしまったので流石に止めた。30分位は乗ってみたのだったか。 火曜日、21時過ぎからplasma3で60分走。頻脈にならないか不安であったため、特に最初...
-
2019/4/21 水曜日くらいから喉の痛みと鼻汁がひどくなる。 木曜日1時間流し、しかし200ワット出すのもしんどい。 金曜日は30分位負荷をかけようと思っていたが無理、通勤のみ。 土曜日はそんな理由でフルレスト。耳鼻科受診して抗生剤処方、やや改善はしたがずっとだるい感...
-
2016/6/23 20時半前からplasma3で60分走を開始した。 前日の疲労というよりは、これまでの蓄積した日々の疲れがじわりと溜まっている感じ。まあいつものことではあるけれども。 250ワットを超えない程度で、95pm前後をキープした。このくらいなら、体があたたまる...
-
2015/4/16 火曜日は朝練しようと思っていたが小雨だったしなにか眠くて仕方なかったのでなし。代わりに夜21時過ぎから20分走でもしようかと思いやりかけるも280ワット、3分もすると全く脚が動かなくなりあえなく終了してしまった。どうも補給不足で回復していないようだ。 水曜...
0 件のコメント:
コメントを投稿